大阪城南「大應寺浄苑」の紹介レポート!真田丸ゆかりの地にある名刹

大阪城南「大應寺浄苑」の紹介レポート!真田丸ゆかりの地にある名刹

※このページにはPRリンクが含まれています


『大阪城南 真田丸 大應寺浄苑』(おおさかじょうなん さなだまる だいおうじじょうえん。以下「大應寺浄苑」と表記)は、大阪府大阪市天王寺にある永代供養墓・樹木葬専用の霊園です。

大應寺浄苑は、名前からもわかる通り真田丸ゆかりの地に2020年の7月にオープンしたばかりの新しくてきれいな霊園です。永代供養墓と樹木葬を扱っています。
なお、姉妹霊園として、あべの泰清寺墓地や霊峯山聖法寺大阪枚方霊園、願正寺塚口浄苑があります。

大きなクスノキを持つ浄土宗の「棲巖山 大應寺」にある霊園であり、数多くの偉人墓所もこの大應寺境内にあります。今回のレポートでは、永代供養付き墓所である『大阪城南 真田丸 大應寺浄苑』の魅力をたっぷりとお伝えします。

※この記事は、2021年3月中旬のものです。

この記事の目次

  1. 大應寺浄苑の特長は「歴史の中心地で安心の永代供養付きお墓が持てること」
  2. 大應寺浄苑のサービスと施設・設備一覧
  3. 大應寺浄苑の区画販売する株式会社阪神総商のスタッフにインタビュー
  4. 大應寺浄苑の価格情報
  5. 大應寺浄苑の見どころまとめ!

大應寺浄苑の特長は「歴史の中心地で安心の永代供養付きお墓が持てること」

大應寺の本堂

大應寺浄苑の特長として、「歴史的な背景を持つ土地で、永代供養付きの弔いを受けられること」が挙げられます。

大阪市天王寺区にあるこの霊園は、大河ドラマなどにも取り上げられ、今なお多くの人を魅了する真田丸ゆかりの土地です。また、大阪城や真田山旧陸軍墓地、真田山三光神社や真田山公園などの自然が感じられる場所も多数あります。

それだけではなく、交通の便がよい「まちなか霊園」であるため交通アクセスが良く、歴史的建築物の持つ重厚さと自然の豊かさ、そしてアクセスのしやすい利便性の3つを叶えてくれる霊園だといえます。

加えて、注目してほしいポイントは、「大應寺浄苑は安心安全の霊園である」ということ。合同納骨碑などは耐震対策がされていますし、ハザードマップでも証明されている安全安心な霊園です。南海トラフ地震が起こった場合も、浸水することはありません。

このような特長を持つ大應寺浄苑の埋葬方法は、大別して2つに分けられ、いずれも「永代供養」がついています。そのため継承者の必要もなく、ご家族を持たない人・またご家族に迷惑をかけたくない人でも、最後まで弔い続けてもらえるという安心感があります。

大應寺浄苑の概要

所在地〒543-0016
大阪府大阪市天王寺区餌差町3-15
交通アクセス<車でお越しの場合>
・阪神高速13号東大阪線「森之宮出口」より約10分
・阪神高速13号東大阪線「法円坂出口」より約10分
・阪神高速1号環状線「道頓堀出口」より約10分
<電車・バスをご利用の場合>
・大阪メトロ 長堀鶴見緑地線「玉造駅」徒歩約7分
・JR環状線「玉造駅」徒歩約10分
・大阪メトロ 谷町線「谷町六丁目駅」徒歩約12分
・JR・近鉄「鶴橋駅」徒歩約12分
・近鉄「大阪上本町駅」徒歩約15分
・大阪シティバス18号「天王寺スポーツセンター」停留所そば

注目区画「真田丸御廟」「暦」のご紹介!

大應寺浄苑の区画は、「真田丸御廟(さなだまるごびょう)」と「暦(こよみ)」の2つのタイプに大別されます。それぞれの特徴を簡単に解説します。

【真田丸御廟】

大應寺浄苑の真田丸御廟

合同納骨型永代供養墓であり、ほかの人のご遺骨とともに眠ります。ただし、御廟墓誌には自身の名前を彫刻することができます。また合同納骨が終わった後は、大應寺浄苑がずっと供養を続けてくれます。暦に比べると使用料金が安いのも特徴です。

【暦】

大應寺浄苑の永代供養墓「暦」

「最終的には合同供養としてほしいが、一定期間は1人あるいは2人だけで眠りたい」と考える人におすすめです。個別の墓碑を設け、その下で十三回忌までの間、合同埋葬されることなく眠ることができます。2人用の場合は、2人目が入ってから十三回忌経過後に合同埋葬となります。また墓碑にはオリジナルのメッセージを入れることもできます。※3人以上の埋葬可能。最後の1人が入ってから十三回忌後に合同埋葬となります。

そして、非常に特徴的な点として、「血縁関係以外の人であっても、一緒にお墓を利用できる」というものがあります。

大應寺浄苑のサービスと施設・設備一覧

大應寺浄苑の門前

大應寺浄苑はお寺が運営する墓地であるため、墓じまいの相談や水子供養、卒塔婆供養やペット供養、そして終活の相談などにも対応しています。また、春と秋のお彼岸、年に2回の合同法要が営まれます。

大應寺浄苑で利用できるサービス一覧

お墓掃除代行合同供養の開催
お墓参り代行墓じまいのサポート
仏事の相談・手配終活の相談
会食の相談・手配卒塔婆供養
線香の販売戒名の授与
墓じまいペット供養
お墓参りの送迎僧侶の紹介

大應寺浄苑の施設・設備早見表

管理事務所法要スペース
会食スペースバリアフリー設計
多機能トイレ休憩スペース(屋外)
  水場   火付け場

表で記載の通り、大應寺浄苑(大應寺)では、さまざまな供養や仏事全般を扱っています。

  • 水子供養
  • ペットの供養
  • 卒塔婆供養
  • 終活の相談
  • 墓じまいのサポート~実際の墓じまい
  • 戒名の授与

僧侶が必要なときは僧侶の紹介も受け持ってくれるなど、仏事の「困った」をなんでも相談できる霊園(お寺)でもあります。

そのため、「ペット供養も一緒に行いたい」「水子供養を行うとともに、自分たちの面倒も見てもらいたい」「永代供養をお願いするが、それ以外の仏事についても今後とも長く相談していきたい」「別のところにあったお墓を移転させて、このまま丸ごと大應寺浄苑(大應寺)でお世話になりたい」と考えている人にも相談しやすい環境となっています。

ここに注目!大應寺浄苑こだわりのポイント

大應寺には、コロナの早期収束祈願・家族の健康祈願に、疫病封じの仏様である「せきのおんばさん」がお祀りされています。このような時世だからこそ、見学時やお参りのときに手を合わせる来訪者の心の拠り所となっています。

歴史ある寺院だからこそ眠る著名人

大應寺浄苑にある木村けんかどうの墓

大應寺浄苑には数多くの著名人が眠っています。たとえば、木村蒹葭堂(きむらけんかどう)もそのうちの一人です。江戸時代中期を代表する文化人であり、幅広い人脈があった彼は、現在は「浪速の知の巨人」とも呼ばれています。それ以外にも、画家や茶人が眠っています。

映画の撮影地としても使用された 

大應寺浄苑の全景

大應寺浄苑は、さまざまなメディアの撮影地としても取り上げられています。
2018年には「大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 ~玉造編~(出演:吉本新喜劇 酒井藍)」に、2020年には読売新聞の「供養の風景」でロケ地として使われました。


歴史的な土地に佇み、仏事全般の相談に乗ってくれる大應寺浄苑。実際にお参りに来る人達からの声などを、区画を代理販売する株式会社阪神総商の担当者にお聞きしました。

大應寺浄苑の区画販売する株式会社阪神総商のスタッフにインタビュー

編集部ロゴLife.編集部

管理・運営に当たって心掛けていることや、区画について教えてください。


担当者:
お客様の気持ちに寄り添って3つの配り(目配り、気配り、心配り)をモットーにお墓の管理・運営を心掛けています。

区画に関して言うと、『真田丸御廟』は、真田ゆかりの地に立つ立派な合同永代供養施設です。初めから合祀されるタイプか、一定期間個別で眠るタイプかの大きく分けて2種類。

十三回忌まで個別に眠ることのできる『暦』は、樹齢400年のクスノキとヤエザクラに見守られた墓所で、春になるととても華やかな雰囲気に包まれます。

編集部ロゴLife.編集部

ヤエザクラが咲く時期だと、お墓参りに行くのがわくわくしそうですね。では、利用されているお客様からは大應寺浄苑はどのような点が評価されていますか?

担当者:環境が良くてバリアフリーでお参りがしやすい点でしょう。また園内がいつでも綺麗な点や、四季折々の植物を鑑賞しながらお参りができることも評価されています。

真田丸ゆかりの地であること、供養塔などのシンボルがあることから、ご親族の方にも納得してもらいやすかった……という声も頂いています。

編集部ロゴLife.編集部

お参りに行きやすいというのは、非常に大切なポイントですね。ご親族の方の話題が出ましたが、見学にいらっしゃるお客様もやはりご親族の方を意識されている方が多い状況でしょうか?

担当者:そうですね。たとえば、「もともとは田舎にお墓があったけれども、墓じまいをしてご先祖様の改葬をしたい」「子どもたちに迷惑を掛けないように、永代供養付きのお墓に夫婦2人で入りたい」と考えている方が多いように見受けられます。

最近の親戚付き合いや、少子化などが反映しているのかなと感じます。

編集部ロゴLife.編集部

永代供養付きの墓所ですと、お墓を守ることへのプレッシャーがなく安心して預けることができますもんね。大應寺浄苑にお墓参りに訪れるお客様が多い時期はいつでしょうか?

担当者:やはりお彼岸の時期、それも午前中が多くみられますね。また、大應寺浄苑では春と秋のお彼岸の年に2回、合同法要を行っています。

編集部ロゴLife.編集部

合同法要を行っていただけるのは、とても有難いですね。法要の話に関連すると、大應寺浄苑では生前契約は可能ですか? また、支払う際にローンを利用することは可能でしょうか?

担当者:はい、合同納骨型永代供養墓の『真田丸御廟』も、個別納骨型永代供養墓の『暦』も、両方とも生前契約が可能です。お支払い時にローンを組むこともできますよ。(※申請して認められた場合)

編集部ロゴLife.編集部

契約する際にはまとまった金額が必要なので、ローンが組めるのは助かりますね。さきほど、「永代供養付きのお墓に夫婦2人で入りたいと考えている人も多い」と伺いましたが、血縁関係のない人同士の場合はどうでしょうか?

担当者:霊園のなかには「夫婦2人」あるいは「夫婦と血縁関係のある人」を対象として一緒のお墓に入ることができる……と限定しているところも多くみられます。しかし大應寺浄苑の場合、寺院が運営している霊園ではありますが、ご友人同士など、血縁関係にない人同士であっても一緒に入ることができます。また宗旨・宗派も不問です。

編集部ロゴLife.編集部

血縁関係がなくても一緒にお墓に入ることができるのは、これからの時代に合った形ですね。ありがとうございました。最後に、この記事を読んでくださるライフドットの読者へ、メッセージをお願いいたします。

担当者:競合ひしめく大阪市内で、新たにこれだけのしっかりした永代供養浄苑は今後もそう出てこないです。お寺の土地で長いあいだ長屋として貸してあった大きな土地を今回新たに浄苑としましたので、「お寺の境内の空き場所で樹木葬を作っている」などのようなところとは規模が全く違います。

そこへ真田丸御廟というシンボルとなる大きくて立派な永代供養施設を作り、クスノキとヤエザクラに見守られた個別永代樹木葬 暦~こよみ~も誕生。隣接の真田山小学校から子どもの声が聞こえるのどかな永代供養浄苑大應寺浄苑をよろしくお願いします。

大應寺浄苑の価格情報

大應寺浄苑の真田丸御廟

区画名合同埋葬までの期間料金彫刻費用など
真田丸御廟(合同納骨型)80,000円~33,000円~
暦(1人用)十三回忌を迎えたら480,000円~165,000円~
暦(2人用、血縁関係の有無を問わない。また「2人用」としているが3人まで入ることができる)2人目の埋葬後、2人目が十三回忌を迎えたら580,000円~165,000円~

※年間管理費はいずれのプランであっても不要。年に2回の合同法要も行われる。

大應寺浄苑の見どころまとめ!

大應寺浄苑は、下記3つの点をクリアしている霊園です。

  • 交通の便が良い
  • 自然に囲まれている
  • 由緒ある土地に佇む霊園である

また永代供養を基本としているため、後継者のいない人やご家族の手間を最小限にできるというメリットもあります。大きなクスノキやヤエザクラが見守るなかで、時代を象徴するような偉人とともに安らかに眠りたいと考えている人にもおすすめの霊園です。

大阪城下に眠る真田丸御廟 大應寺浄苑
所在地
大阪府大阪市天王寺区餌差町3-15
霊園種別
寺院墓地
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
永代供養墓/樹木葬/納骨堂
参考価格
8万円~

おすすめのお墓の基礎知識を解説