【2024年版】京都のおすすめ納骨堂9選!費用・立地・寺院の宗派で選べる永代供養のお墓
自宅近くの納骨堂を見てみる
京都府で納骨堂を選ぶポイントは、「交通アクセス」と「費用」です。
「ぴったりお墓診断」を使って、近隣のお墓をチェックしてみましょう。
4つの質問で見つかる!
Q. お墓は代々継いでいきたいですか?
京都府の納骨堂の費用相場は20万~150万円です。
実際に京都府の希望エリアで永代供養墓を調べてみたい方は、こちらから検索できます。
お墓ディレクター厳選!
京都府のおすすめ納骨堂 4選
おすすめのお墓を知りたい方には、京都府で必ずチェックしておくべき納骨堂をご紹介いたします。
まずは気になったお墓のパンフレットを取り寄せ、家族と相談しながら比較検討をしていきましょう。
大谷本廟 西本願寺
大谷本廟は、宗祖親鸞聖人の墓所です。また全国の門信徒のご遺骨をお納めする場所でもあります。
納骨堂である「無量寿堂納骨」は、浄土真宗本願寺派の方のみ利用することができます。
形式・価格帯も様々で、70万円から600万円と幅広い選択肢の中からお選びいただけます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 無量寿堂納骨 70万円~600万円以上
- 祖壇納骨(合葬) 1体につき6万円~(永代経懇志を併せる)
「大谷本廟 西本願寺」の特徴
- 宗旨・宗派:浄土真宗本願寺派
- アクセス:
・京都駅 『D2』のりばより市バス206系統に乗車し、『五条坂』で下車
・河原町駅 市バス『四条河原町』より207番に乗車、『五条坂』で下車
・JR・近鉄 京都駅、阪急電車 河原町駅から約10分
京都市営 深草墓地
市民であれば1遺骨あたり2万円から納骨することができます。
ただし一度納骨すると、遺骨を取り出すことはできません。
墓じまいをした後の納骨先として検討してみてはいかがでしょうか。
納骨堂 区画ごとの価格
- 永年納骨
市内料金:2万円
市外料金:4万円
※合葬式のため遺骨のお返しはできません。
「京都市営 深草墓地」の特徴
- 宗旨・宗派:不問
- アクセス:
・京阪本線「伏見桃山駅」から徒歩約12分・京阪バスに乗車、 「伏見警察署前バス停」下車徒歩約5分
・京阪バスに乗車、「肥後町バス停」下車徒歩約6分
・京阪バスに乗車、「西大手筋バス停」下車徒歩約8分
大谷祖廟東本願寺
300余年以上の歴史がある寺院。大谷祖廟は、東本願寺の飛地境内です。
法雲寺墓苑
浄土宗の法雲寺の境内にある、ペットと一緒に眠れる 永代供養墓です。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
京都府 / 京都市東山区 | 3万円~ |
| ||
京都府 / 京都市伏見区 | 18万円 |
| ||
京都府 / 京都市東山区 | 未掲載 |
| ||
京都府 / 京都市北区 | 20万円(税込)~ |
|
この記事の目次
京都府の納骨堂の費用相場
京都府の納骨堂の費用相場は20万~150万円です。
この記事でご紹介している納骨堂の相場は139万円で、これは1人~2人用の納骨堂から、6人以上は入れる納骨堂まで、全ての納骨堂の価格を平均したものです。
そのため、1人~2人といった少人数のご利用ならば、50万円~100万円ほどが相場となるでしょう。ちなみに、この記事の中で一番安い納骨堂は1~2人用で50万円、一番高い納骨堂は600万円です。
納骨堂の費用について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
京都にある【宗旨・宗派不問】の納骨堂3選
京都市内には寺院が運営する納骨堂が数多く存在しており、宗旨・宗派が限定されているところも見られます。しかしまずは多くの人が利用しやすい「宗旨・宗派不問」の納骨堂を紹介します。
- 京都市営 深草墓地(伏見区)
- 粟嶋堂宗徳寺 納骨堂(下京区)
- 雲龍院「龍華堂」 永代供養付室内墓苑(東山区)
京都市営 深草墓地
京都市営深草墓地では、市民であれば1遺骨あたり2万円から納骨することができます。 ただし一度納骨すると、遺骨を取り出すことはできません。 墓じまいをした後の納骨先として検討してみてはいかがでしょうか。
納骨堂 区画ごとの価格
- 永年納骨
市内料金:2万円
市外料金:4万円
※合葬式のため遺骨のお返しはできません。
「京都市営 深草墓地」の特徴
- 宗旨・宗派:不問
- アクセス:
・京阪本線「伏見桃山駅」から徒歩約12分・京阪バスに乗車、 「伏見警察署前バス停」下車徒歩約5分
・京阪バスに乗車、「肥後町バス停」下車徒歩約6分
・京阪バスに乗車、「西大手筋バス停」下車徒歩約8分 - 開園時間:お問い合わせください
- 問合せ先:075-641-3559
粟嶋堂宗徳寺 納骨堂
京都駅からほど近い、宗徳境内のお堂です。古くから「あわしまさん」の名称で親しまれ、与謝野蕪村があわしまを詠んだ句碑を見ることもできます。
納骨堂は1人~6人以上対応可能であるため、ご家族で納骨堂を利用したい方も申し込むことができます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 1人~2人用 安養 50万円
- 3人~5人用 真如 72万円
- 大家族用 清浄 118万円
「粟嶋堂宗徳寺 納骨堂」の特徴
- 宗旨・宗派:在来仏教
- アクセス:JR京都駅より徒歩10分
雲龍院「龍華堂」 永代供養付室内墓苑
雲龍院「龍華堂」は、真言宗泉涌寺派の別格本山で、京都駅から一番近い東山の奥座敷、と言われています。 長い歴史のある雲龍院ですが、納骨堂「龍華堂」は宗旨・宗派不問です。また檀信徒になる必要もありませんから、安心してご利用いただけます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 自動で墓碑が参拝祭壇まで運ばれてくるタイプ 88万円~
+年間管理料1.3万円
「雲龍院 龍華堂 永代供養付室内墓苑」の特徴
- 宗旨・宗派:不問
- アクセス:
・京阪本線「東福寺駅」から徒歩約17分
・JR「京都駅」から市バス[208番]「泉涌寺道バス停」下車徒歩約10分 - 開園時間:お問い合わせください
京都にある【在来仏教】の納骨堂
在来仏教とは、日本に古くからある13の宗派のことです。浄土宗、浄土真宗、法曹宗、華厳宗、律宗、天台宗、真言宗、融通念仏宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗、日蓮宗、時宗がそれにあたります。
神道やキリスト教の方や、新興宗教の方などは利用できません。
粟嶋堂宗徳寺 納骨堂
粟嶋堂は、京都駅からほど近い、宗徳境内のお堂です。古くから「あわしまさん」の名称で親しまれ、与謝野蕪村があわしまを詠んだ句碑を見ることもできます。 納骨堂は1人~6人以上対応可能であるため、ご家族で納骨堂を利用したい方も申し込むことができます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 1人~2人用 安養 50万円
- 3人~5人用 真如 72万円
- 大家族用 清浄 118万円
「粟嶋堂宗徳寺 納骨堂」の特徴
- 宗旨・宗派:在来仏教
- アクセス:JR京都駅より徒歩10分
- 開園時間:9:00~17:00
- 問合せ先:075-371-2332
京都にある【浄土宗】の納骨堂
くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地
金戒光明寺は、浄土宗の大本山。浄土宗最初の寺院で、法然上人がはじめて草案を築いた地です。 納骨堂の利用は、浄土宗の信仰を持つ方に限定しています。なお、お寺に新設された「紫雲墓地」で一般墓を利用することもできます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 分骨:一霊 10万円
- 総骨:一霊 12万円
- 納骨永代 お問い合わせください
「くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地」の特徴
- 宗旨・宗派:浄土宗
- アクセス:
・市バス 岡崎道下車(32・100・203・204系統)徒歩10分
・市バス 東天王町下車(5系統)徒歩15分 - 開園時間:受付:9:00~16:00
- 問合せ先:075-771-2204
京都府にある「浄土宗」のお墓をさらに探したい方は京都府「浄土宗」の霊園・墓地一覧をご覧ください。
次の章では、浄土真宗の納骨堂をご紹介します。
京都にある【浄土真宗】の納骨堂
大谷本廟 西本願寺
大谷本廟は、宗祖親鸞聖人の墓所であります。また全国の門信徒のご遺骨をお納めする場所でもあります。 納骨堂である「無量寿堂納骨」は、浄土真宗本願寺派の方のみ利用することができます。 形式・価格帯も様々で、70万円から600万円と幅広い選択肢の中からお選びいただけます。
納骨堂 区画ごとの価格
- 無量寿堂納骨 70万円~600万円以上
- 祖壇納骨(合葬) 1体につき6万円~(永代経懇志を併せる)
「大谷本廟 西本願寺」の特徴
- 宗旨・宗派:浄土真宗本願寺派
- アクセス:
・京都駅 『D2』のりばより市バス206系統に乗車し、『五条坂』で下車
・河原町駅 市バス『四条河原町』より207番に乗車、『五条坂』で下車
・JR・近鉄 京都駅、阪急電車 河原町駅から約10分 - 開園時間:受付: 9:00~15:00
- 問合せ先:075-531-4171
また、京都府にある「浄土真宗」のお墓をさらに探したい方は京都府「浄土真宗」の霊園・墓地一覧をご覧ください。
この記事でご紹介した京都府の納骨堂を比較する
この記事でご紹介した京都府の納骨堂をまとめて比較することができます。気になった納骨堂がある方は、詳細を見ていただくこともできます。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
京都府 / 京都市伏見区 | 18万円 |
| ||
京都府 / 京都市東山区 | 未掲載 |
| ||
京都府 / 京都市北区 | 20万円(税込)~ |
| ||
京都府 / 京都市下京区 | 50万円〜 |
| ||
京都府 / 京都市左京区 | 170万円+墓石代 |
| ||
京都府 / 京都市東山区 | 3万円~ |
|
京都府で納骨堂を選ぶときにチェックすべき5つのポイント
納骨堂を選ぶ時のポイントは、数ある納骨堂の中から少しずつ候補を絞っていくことです。
ただし「どんな条件を基準にしてお墓の候補を絞っていけばよいか分からない」と思う方もいらっしゃるかもしれません。そこで、京都府で納骨堂を探すときの判断基準となる5つのポイントを紹介します。
納骨堂選びの5つのポイント
- 宗教・宗派
- 後継者が必要か否か
- 納骨できる人数
- 納骨堂のタイプ・種類
- 交通アクセス
一つずつご紹介します。
ポイント1. 納骨堂の宗教・宗派を確認する
1つ目のポイントは、納骨堂の宗教・宗派を確認するということです。
納骨堂は、寺院が運営しているものを利用する場合、宗旨・宗派を問われることがあります。
特に京都では、名の知れたお寺や大本山が多く存在しており、それらを利用する場合は宗旨・宗派が限定されることがあります。
また、個別納骨の場合は宗旨・宗派を問うが、合祀であればだれでも利用できる、といったケースも中にはあります。
そのため、利用したい納骨堂がお寺である場合は、希望するタイプがご家庭の宗旨・宗派でも申し込むことができるかどうか、確認をしましょう。
ポイント2. 後継者が必要か否かを確認する
2つ目のポイントは、納骨堂に申し込みを行う際に、子供や親族など後継者が必要か否かを確認するということです。
納骨堂は契約プランごとに利用期限が定められている場合が多く、お墓の後継者がいなくても利用することができます。しかし中には、後継者が必要な納骨堂もありますので、事前に確認をしておきましょう。
もしも購入後の維持費である「年間管理費」を支払い、世代を超えて利用し続けることができる納骨堂の申し込みには、継承者が必要になります。
お墓の後継者がいない方は特に、事前にしっかりと確認をしましょう。
納骨堂は永代供養墓とは限らない!
後継者を必要としないお墓のことを永代供養墓と言います。
後継者を必要としない供養方法のことを「永代供養(えいたいくよう)」と言います。永代供養とは、遺族に代わって寺院や自治体などの墓地管理者が遺骨を供養・管理してくれる仕組みのことです。
納骨堂が必ずしも永代供養であるとは限りません。納骨堂の情報を探す中で、「永代供養付き」「永代供養料込み」などといった記載があれば、後継者を必要としない納骨堂であると判断できます。
永代供養について詳しくは「永代供養墓をわかりやすく解説!費用・注意点・メリット・デメリットとは」の記事をご覧ください。
ポイント3. 納骨できる人数を確認する
3つ目のポイントは、納骨できる人数を確認するということです。
納骨堂は一般的なお墓と違い、納骨する人数ごとにプラン設定されている場合がほとんどです。お一人様用の納骨堂もあれば、夫婦で入れる二人用、家族で入れる複数人用など、様々なプランがあります。
後から変更ができない場合がほとんどですので、家族のうち誰が入る納骨堂を購入するのか事前に考えてから納骨堂探しを行いましょう。
ポイント4. 納骨堂のタイプ・種類
4つ目のポイントは、納骨堂のタイプを確認するということです。
納骨堂には様々な種類があり、大きく分けると下記の4タイプがあります。
- ロッカー型
- 仏壇型
- 自動搬送型(ビル型)
- 位牌型
見た目の違いがあるのはもちろんのこと、お墓参りする時の印象が大きく異なります。納骨堂に眠る人だけでなく、お墓参りする家族の意見も参考にしながら選んでください。
なお、京都の納骨堂は「ロッカー型」か「仏壇型」であることがほとんどです。自動で遺骨が運ばれてくる「自動搬送型」は東京などでは多く見られますが、京都には多くありません。
ポイント5. 交通アクセスが良いかを確認する
5つ目のポイントは、交通アクセスが良い納骨堂を選ぶということです。
京都はバスが便利ですから、車がなくても通えるところ多くある印象を持ちます。
ただし、交通アクセスの良し悪しは、遺された遺族のお墓参り回数に影響します。また、将来のことを考えると、高齢になって車の運転が難しくなった場合でも、通いやすいところを選びたいですね。
気になる納骨堂が見つかったら、実際に現地見学をしてみて、通いやすい立地かどうかチェックしてみてください。
以上が、京都府で納骨堂選びをするときにチェックすべき5つのポイントになります。
【納骨堂選びの決め手】値段も一つの判断基準
上記の5つのポイントをチェックしたら、自分が希望する納骨堂の候補は絞られるかと思います。その後、価格を確認して自分に適切な納骨堂を決めるようにしましょう。
京都府の納骨堂の費用相場は、おおよそ130万円前後です。利用人数、納骨堂のプランや種類と合わせて、価格の比較検討をしてみましょう。
本章でご紹介した5つのポイントを頭に入れながら、自分に合った納骨堂を探してみてください。
京都府の納骨堂についてよくある質問
京都府の納骨堂の費用相場はいくらですか?
京都府にある納骨堂の費用相場は139万円です。
納骨堂の全国平均費用が74.3万円ですので、全国平均よりは高い傾向にあります。
ただし、ひとえに納骨堂とはいえ、タイプや立地によって費用は大きく変わります。
京都府で人気な納骨堂はどこですか?
荘厳寺 納骨堂(下京区)、京都市営 深草墓地(伏見区)、雲龍院「龍華堂」 永代供養付室内墓苑(東山区)といった宗旨・宗派不問の納骨堂は人気が高いです。
京都府で納骨堂を探すときのポイントは何ですか?
京都府の納骨堂選びのポイントは、5つあります。
①宗教・宗派確認すること
②後継者が必要か否かを確認すること
③納骨できる人数を確認する
④納骨堂のタイプ・種類を確認すること
⑤交通アクセスを確認すること
京都府の霊園をさらに探す
おすすめでご紹介した納骨堂以外でも、自宅近くの霊園を探したい、という方は、以下から探すことができます。
「都道府府を選択する」の欄に、京都府と入れていただき、エリア・宗派などの条件を絞り込んで検索をしてみてください。
納骨堂を探す
また、探し方がよくわからない、お墓のプロに直接選び方を聞いてみたい、という方は「ライフドットお墓の相談窓口」からお気軽にご相談ください。
まとめ
以上、京都府の納骨堂8選や、納骨堂の選び方についてお伝えしました。
最後に納骨堂を探ぶポイントをおさらいしましょう。
納骨堂選びの5つのポイント
- 宗教・宗派
- 後継者が必要か否か
- 納骨できる人数
- 納骨堂のタイプ・種類
- 交通アクセス
また京都府にある納骨堂・納骨堂・一般墓全ての一覧から探したい方は「京都府のお墓・霊園一覧」をご覧ください。
また、京都の樹木葬・永代供養墓については以下の記事をご覧ください。
数多くの選択肢の中から、自分と家族にとって最適なお墓を選ぶことは簡単なことではありません。しかし供養できる場所というものは、残された家族の心のよりどころにもなるものです。
ぜひ一人で悩まず、ご家族一緒に意見を交わしながら、みんなが満足できるお墓を見つけましょう。