関西でおすすめの樹木葬!ペットと一緒に入れる樹木葬や低価格な永代供養を提供する霊園は?
関西でおすすめの樹木葬を、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県ごとにそれぞれご紹介します。
樹木葬は、子どもたちに迷惑をかけずに済む、後継者がいない、葬儀費用を節約したいなどの理由で多くの方に選ばれています。
しかし樹木葬が登場したのは最近のことで、費用相場も含め、それがどのようなものなのか十分に知っている人は少ないのが現状です。
樹木葬の基礎知識や費用もまとめていますので、関西で樹木葬を探している方は、ぜひ参考にしてください。
4つの質問で見つかる! Q. お墓は代々継いでいきたいですか?
この記事の目次
大阪府の樹木葬人気ランキング
大阪府で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
大阪府 / 池田市 10万円 大阪府 / 河内長野市 10万円 大阪府 / 茨木市 10万円〜 大阪府 / 八尾市 20万円~+墓石代 大阪府 / 羽曳野市 15.9万円~
アクセス
服部川駅から1.1km
都市部だけあって、いずれの霊園もアクセスは良好です。
送迎バスを出しているところもあり、お墓参りが気軽にできるよう配慮されています。
大阪府の樹木葬の費用は、他の府県と比べてやや高めです。
ペットと一緒に入れる樹木葬のお墓は大人気で、近年はペット埋葬可の霊園が増えています。
北摂池田メモリアルパーク(大阪府池田市)
大阪府池田市にある、曹洞宗の「宗教法人 天山寺」が経営する、宗教不問の民間霊園です。
アクセスがよく、大阪や神戸方面から車で向かう場合は、国道423号線経由で霊園へ到着します。
また『千里中央駅』『川西池田駅』『阪急池田駅』からは無料送迎バスでのアクセスが可能です。
1名様あたりの費用は約25万円~
「樹木葬さくら」は、ご夫婦用は約98万円から、ご家族用は約138万円からです。
「ガーデニング樹木葬」には、入れる人数や墓石の選択などで6つのタイプがあります。
改葬をしない「樹木葬COCORO」は、1名様あたりの費用は約25万円からです。
ペットと一緒に入れる樹木葬
ペットと共に眠ることを希望される方のために「樹木葬ハナミズキ」の他に「ガーデニング樹木葬」の中の「カシオペヤ」と「シリウス」が用意されています。
樹木葬ハナミズキでは、最後の方が入られた時から13年間ここで納骨され、その後は共同墓へ別々に合葬されます。
金剛生駒霊園(大阪府河内長野市)
金剛生駒霊園は「宗教法人 華三千院」が運営する民間霊園です。
利用する方の宗教は不問で、檀家になる必要もありません。
南海電鉄高野線『三日市町駅』から車で約10分、阪和自動車道『堺インター』から車で約15分の場所にあります。
1名様あたりの費用は約25万円~
「樹木葬さくら」の費用は、1名様用は約51万6,500円、ご夫婦用は約98万円、ご家族用は約138万円からです。
将来も合葬されない「結」の費用は2名様で約70万円。
「樹木葬COCORO」は1名様約25万円からです。
ペットと一緒に入りたい方に向けた「樹木葬ハナミズキ」
ペットと一緒に入りたい方向けに「樹木葬ハナミズキ」が用意されました。
一緒に納骨されるのは、最後の納骨から13年間で、その後は別々に合葬されます。
ガーデニング樹木葬の「カシオペヤ」でも、ペットと一緒の墓所に納骨ができます。
明治の森霊園(大阪府茨木市)
浄土宗「宗教法人 大泉寺」が経営する民間霊園です。
宗派を問わず利用でき、檀家になる必要もありません。
名神高速道路『茨木インター』から、車で約25分の距離です。
北大阪急行鉄道南北線、大阪モノレール線『千里中央駅』、阪急電鉄千里線『北千里駅』、阪急電鉄箕面線『箕面駅』からは、土・日・祝日とお盆とお彼岸の時期に、送迎バスが出ています。
1名様約45万円~
ガーデニング墓地の4名様用「すみれ」の費用は約45万円からです。
「さざんか」の費用は約70万円からになります。
「追憶の小道」の費用は1名様約45万円からです。
約75万円で、家族用のさざんかも用意されています。
芝生の上に期間限定で墓標を建てる「芝生墓地」の費用は、10年使用で費用は約107万円となります。
ペット埋葬も可
明治の森霊園では、園内でペットも埋葬可能です。
一緒に入れるお墓はありませんが、管理棟付近にペットのお骨を納める供養塔があります。
法浄霊園(大阪府八尾市)
日蓮宗の「宗教法人 日宝寺」が運営する民間霊園です。
宗教不問で利用でき、檀家になる必要もありません。
小高い丘の上にあり、眼下に河内平野の美しい景色が広がります。
近鉄電鉄信貴線の『服部川駅』から徒歩約15分、大阪外環状線『服部川西交差点』から車で約5分の場所です。
特に八尾市、柏原市、東大阪市方面からアクセスしやすい立地にあります。
1区画で約31万円~
法浄霊園で行う樹木葬は、集合型の「自然葬みのり」です。
自生する桜、サルスベリ、紅葉などの木々の元に納めたお骨は、将来も改葬せず、その場で永代供養されます。
埋葬区画が設けられていて、費用は1区画で約31万円からで墓石は設置されません。
埋葬の証として、黒い彫刻プレートのみ置かれます。
緑に囲まれた静かな環境
高安山の麓に位置する法浄霊園は、天然林の緑に囲まれた静かな環境にあります。
都会の喧噪を離れ、自然の静けさの中で眠りにつきたい方にとって、魅力的な霊園でしょう。
お茶の飲める休憩所やトイレなどは完備されているので、快適にお参りしていただけます。
法浄霊園では、ペットとの合葬はできません。
美原東ロイヤルメモリアルパーク(大阪府羽曳野市)
「宗教法人 宙畍教」が運営する民間霊園です。
宗派を問わず利用でき、檀家になる必要もありません。
古代ローマの庭園をイメージした洋風霊園です。
近鉄電鉄南大阪線『河内松原駅』と、南海電鉄高野線『北野田駅』からは送迎バスがあります。
南阪奈道路『美原東インター』から約1分、阪和道路『美原北インター』および『美原南インター』から約5分の距離です。
1名様約99万円~
樹木葬は3種類あります。
ひとつ目は、1名様で入れる「ラピア」で、費用は約99万5,000円からです。
もうひとつは、家族向けの「ボヤージュ」です。こちらは約155万4,000円から用意されています。
最後はペットと入れる「イリス」で、費用は約128万2,000円からです。
50年後に改葬される「アンダルシア」の費用は、約124万5,000円からとなります。
ペットと一緒に入れる
ペットと埋葬を望む方のために、樹木葬「イリス」が用意されています。
個別納骨の区画の中にペットと一緒にお骨を納め、霊園が永代供養を行う埋葬法です。
墓地の使用期限はないため、樹木の元に置かれた小型の墓石の下で、ペットと永遠の眠りにつけます。
兵庫県の樹木葬人気ランキング
兵庫県で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
兵庫県 / 神戸市東灘区 10万円 兵庫県 / 神戸市北区 9万円 兵庫県 / 神戸市中央区 178万円~ 兵庫県 / 宝塚市 12.6万円~+墓石代 兵庫県 / 神戸市北区 10万円
アクセス
御影駅から2.3km
新神戸駅から1.3km
宝塚駅から1.7km
神鉄道場駅から2.2km
兵庫県の霊園は、地形を生かし、山の斜面や丘の上にあることがよくあります。
眼下に広がる街並みと海の見事なパノラマが、好まれる理由のひとつです。また、郊外でもアクセスがよいのも魅力のひとつになります。
住吉霊園(兵庫県神戸市)
「一般財団法人 住吉霊園」が運営する民間霊園です。
宗派を問わずどなたでも利用でき、檀家になる必要もありません。
晴れた日には眼下に大阪湾を一望できます。
JR『摂津本山駅』および阪急鉄道神戸線『岡本駅』から神戸市バス『31系 渦森台行き』に乗って約10分の距離です。
JR『住吉駅』および阪神電鉄『御影駅』からは、神戸市バス『38系 渦森台行き』に乗って約15分です。
神戸方面から車で行く場合は、阪神高速『摩耶インター』で降り、国道2号線を東に向かって進むと到着します。
霊園内を巡回する無料バスもあります。
費用は約65万円~
1名様でも利用できる「桜花」は、シンボルツリーである桜の木の下にお骨を納め、霊園が永代供養をする埋葬法です。
費用は約650,000円からとなっています。
ガーデン葬「うらら」も、ご家族用の、永代供養ができる樹木葬のお墓です。
うららは、約650,000円から用意されています。
アクセスが抜群
住吉霊園が人気を得ている理由として、アクセスの良さがあります。
阪急電鉄、JR、阪神電鉄など、関西の主要な交通機関を利用できます。
巡回バスは、午前9時から午後3時まで30分おきに霊園の中を運行しているので、広い敷地の中でも移動に困りません。
ペットとの合葬は不可です。
神戸聖地霊園(兵庫県神戸市)
「宗教法人 興隆寺」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要もありません。
神戸市街地から近く、アクセスしやすい霊園です。
神戸市バス停『水源地』で下車して徒歩約7分の距離です。
JRあるいは阪急電鉄『三宮駅』から、車なら約15分で到着します。
神戸電鉄『鈴蘭台駅』前と、湊川神社の前からは霊園の無料送迎バスも利用できます。
費用は約20万円~
2タイプの「永代供養さくら」があります。
ひとつは、1名様でも、ご家族でも納骨できるプランで、費用は約20万円からです。
希望がない限り、改葬はされません。
もうひとつは共同納骨で永代供養するプランです。
この場合は、1名様で費用は約90,000円からで、改葬はできません。
開放的で華やかな庭園
神戸聖地霊園には、霊園のイメージを一新する、開放的な庭園が広がっています。
柔らかな芝生と四季折々の花々に囲まれて眠りたい方、明るい空間でのお墓参りを望まれる方に特におすすめしたい霊園です。
金毘羅山 雷声寺 安寧墓苑(兵庫県神戸市)
融通念仏宗「雷声寺」が運営する寺院墓地です。
在来仏教の方なら、宗派を問わず利用でき、檀家になる必要はありません。
自然が豊かなだけでなく、アクセスが良い都会的な特徴も備えています。
北神急行電鉄北神線『新神戸駅』から徒歩約15分、JR山陽新幹線新『神戸駅』から徒歩約7分の距離です。
車の場合、阪神高速3号神戸線『生田川インター』を降りると、約6分で到着します。
費用は1区画当たり、約70万円~
個別区画に納骨できる樹木葬があります。費用は1区画当たり、約70万円からです。
ここには土地の永代使用料も含まれます。
シンボルツリーの元にお骨を埋葬し、その上にプレートを置くだけのシンプルなお墓です。
お名前の他、プレートにはお好みの彫刻デザインをお選びいただけるのが特徴です。
緑豊かな環境
丘の斜面にあることから、年間を通して日当たりがよく、緑も豊かな場所にある霊園です。
明るい光の中で、永遠のやすらぎを求める方におすすめしたい霊園です。
春には、園内のあちこちに植えられた桜が一斉に花を咲かせ、見事な景色が広がります。
樹木葬の中には、ペットと一緒に入れるプランも用意されています。
宝見墓苑(兵庫県宝塚市)
日蓮宗「宗教法人 妙見寺」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
阪急電鉄あるいはJR福知山線『宝塚駅』からは徒歩約12分の距離です。
車を利用する場合、中国自動車道『宝塚インター』で降りると、約14分で到着します。
費用は約64万円~
樹木葬プランとして「桜葬 そら」があります。
納骨用の区画の許す限り、何名様でも入れます。
費用は約64万円からです。
年間管理費や永代供養料などは、別途必要はありません。
家族の経済的な負担を減らせる
宝見墓苑の園内からは、大阪と神戸の風景を一望できます。
墓所の生前契約や支払いもできるので、没後にご家族に経済的負担をかけたくない方も安心して利用可能です。
ペットとの合葬はできません。
神戸三田メモリアルパーク(兵庫県神戸市)
曹洞宗「宗教法人 観世寺」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
園内からは、有馬富士や六甲山が見える風光明媚な風景が広がります。
神戸電鉄三田線『三田本町駅』から、徒歩約13分の距離です。
車の場合、中国自動車道『西宮北インター』を降り、国道176号線を進むと到着します。
費用は約50万円~
「樹木葬さくら」の費用は約50万円からです。
合葬されない「樹木葬COCORO」の費用は、約25万円からになります。
「ガーデニング樹木葬」には、2名様用「スピカ」と4名様用「カシオペア」があり、費用は約70万円から用意されています。
費用が約120万円の「樹木葬 ハナミズキ」は、ペットとの合葬を希望する方向けのお墓です。
ペットと一緒に入れる
「樹木葬 ハナミズキ」の区画では、ご夫婦とペットのお骨を一緒に埋葬できます。
最後の方のお骨を納めてから13年後に、お骨は合葬されます。
オプションとして20万円の追加で、ご夫婦とペットのお骨を、ハナミズキの下で永遠にご一緒に埋葬することも可能です。
ペットだけの合同墓「絆の碑」もあります。
京都府の樹木葬人気ランキング
京都府で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
京都府 / 京都市伏見区 8万円~ 京都府 / 宇治市 12.5万円 京都府 / 京都市北区 50万円〜 京都府 / 京都市東山区 50万円 京都府 / 亀岡市 35万円(税込)~
アクセス
JR藤森駅から1.6km
北大路駅から1.9km
東福寺駅から830m
京都府には、寺院が管理運営する霊園がたくさんあります。
費用は関西の費用相場よりも高めです。
ほとんどの霊園で、樹木葬について宗教は不問です。
アクセスは少し不便なところもありますが、送迎バスを出すなどの工夫がされています。
大阪府や兵庫県と比べると、ペットと一緒に入れるお墓が用意されている霊園は少ないようです。
京都桃山霊苑(京都府京都市)
日蓮宗「宗教法人 信正山本栖寺」が運営する民営霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
眼下に京都市街が開ける風光明媚な場所です。
JR、近鉄電車、京阪電鉄奈良線『藤森駅』からは徒歩約20分の距離です。
近畿鉄道と京阪電鉄『丹波橋駅』から、また京都地下鉄『六地蔵駅』からは、日・祝日、お彼岸とお盆には直行の送迎バスが運行します。
費用は1名様約8万円~
2つの樹木葬プランがあります。
1つ目は「花桃」で霊園のシンボルツリーである桃の木の側で、お骨を合葬納骨します。
1名様で約80,000円から用意されています。
2つ目は「憩」で、墓石の下にお骨を納めて30年間供養します。
契約が更新されない場合、お骨は合葬墓に合葬されます。
費用は約79万8,000円からです。
アクセスの良さと豊かな自然
京都桃山霊苑は、市街地ならではのアクセスのよさと、京都伏見の豊かな自然という2つのメリットを兼ね備えています。
伏見北堀公園や伏見桃山城なども近くにあります。
お墓参りの後に、ご家族で伏見の散策をしたい方におすすめの立地です。
京都天が瀬メモリアル公園(京都府宇治市)
浄土真宗「宗教法人 光明寺」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
丘陵地に沿って広がる公園墓地です。
京滋バイパス『宇治西インター』または『東インター』から、車で約10分の距離です。
近鉄電鉄『小倉駅』前、JRと京阪電鉄『宇治駅』前からは、土・日・祝日とお盆・お彼岸、ゴールデンウィーク中に送迎バスが出ています。
費用は1名様約20万円~
「桜下庭園樹木葬」では、桜の木と緑の芝生の広がる区画に埋葬されます。
1名様から6名様用の中からプランを選んでいただけます。
費用は約25万円からです。女性専用のお墓「天空葬コスモガーデン」もあり、1名様約20万円から用意されています。
必要なも設備が充実
京都天が瀬メモリアル公園は現代的な作りで、設備がよく整えられた霊園です。
園内は歩きやすく、法要に利用できる「瑠璃堂」、園内を見渡せるガラス張りの休憩所など、墓参に必要なものはすべて揃っています。
ご年配の方でも快適なお参りができるでしょう。
ペットとの合葬はできません。
大本山大徳寺塔頭 正受院(京都府京都市)
臨済宗「宗教法人 正受院」が運営する寺院墓地です。
在来仏教の方であれば宗派を問わず利用でき、檀家になる必要はありません。
歴史ある寺院が管理する、緑に囲まれた静かな霊園です。
京阪電鉄『烏丸駅』から徒歩約15分の距離です。
京都市バスを利用する場合『大徳寺前』で下車すると、徒歩約5分で到着します。
1名様利用で約50万円~
正受院では、茈林壇(しりんだん)と呼ばれる埋葬地で樹木葬を行います。
1区画の使用費用は、1名様利用で約50万円から、2名様利用で約70万円からです。
墓碑をご希望の場合、別途約15,000円がかかります。
埋葬後33年が過ぎると、お骨は正受院の総合墓へ合葬されて永代供養されます。
歴史を感じる霊園
歴史を愛する方にとって「大本山大徳寺塔頭 正受院」は墓所にふさわしい場所です。
戦国時代の武将たちの墓や、茶室などが境内にあります。
お墓参りの後に境内を歩くだけで、京都の長い歴史を感じられる霊園です。
東福寺塔頭即宗院(京都府京都市)
臨済宗「大本山東福寺塔頭の即宗院」が運営する寺院墓地です。
在来仏教の方であれば宗派を問わず利用でき、檀家になる必要はありません。
東福寺塔頭即宗院は、京都で最初に樹木葬を取り入れた霊園でもあります。
JR奈良線と京阪本線『東福寺駅』から、徒歩で約10分の距離です。
京都市バスを利用する場合、バス停『東福寺』下車で、徒歩約10分で到着します。
費用は約50万円~
即宗院では、自然苑と呼ばれる場所で樹木葬を行っています。
1名様用の場合、25cm四方の区画使用で、費用は約50万円からです。
2名様用の場合、同じ大きさの区画使用でも、費用は約70万円からになります。
いずれも年間管理費として5,000円が必要です。
即宗院の樹木葬では、埋葬後33年が経過するとお骨は共同墓へ合葬されます。
鳥獣保護区に囲まれた環境
四季の草木に囲まれながら静かに眠りたい方には、東福寺塔頭即宗院は理想的な墓所です。
市内にありながら、鳥獣保護区に囲まれていることで、ここはいつも緑豊かな環境が保たれています。
自然苑ではタヌキ、イタチ、ムササビなどを見かけることもあります。
京都西山霊園(京都府亀岡市)
「社団法人京都西山霊園」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
広大な敷地から、亀山市の山々を一望できます。
京都交通バスに乗車し、バス停『老ノ坂峠』で下車すると、霊園は目の前です。
車の場合、京都縦貫自動車道『亀岡インター』で降りると、約17分で到着します。
使用費用は約35万円~
京都西山霊園では「庭園樹木葬」という完全個別納骨制の樹木葬を行っています。
2名様納骨用で、区画の使用費用は約35万円からです。
納骨料として別途、1霊につき約20,000円の費用がかかります。
区画の使用期限はなく、将来、合葬されることはありません。
自然豊かで静かな環境
静かなお参りをしたい方、静寂の中で眠りたい方にとって、最適な環境です。
古都保存法のおかげで周囲には高いビルもなく、ここは豊かな自然に囲まれています。
墓所はすべて南向きで、日本庭園のような静けさに包まれている霊園です。
奈良県の樹木葬人気ランキング
奈良県で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
奈良県 / 奈良市 5万円 奈良県 / 大和郡山市 35万円~ 奈良県 / 桜井市 未掲載 奈良県 / 橿原市 5万円 奈良県 / 葛城市 55万円~
アクセス
巻向駅から893m
金橋駅から1.1km
奈良県ならではの丘陵地を生かした霊園が多くあります。寺社に囲まれた静かな環境が好きな方には、魅力的な霊園を見つけられるでしょう。
費用面に関しては、関西の費用相場と同じくらいのところもあれば、やや抑え気味のところもあります。
ペットと一緒に入れるお墓は、あまり普及していないようです。
公共交通機関利用で到着できるところがほとんどで、アクセスは比較的良好です。
奈良中央墓園(奈良県奈良市)
公園墓地形式の民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
奈良市の市街地にあり、アクセスが便利な立地です。
近鉄電鉄『奈良駅』前から奈良交通バス『奈良春日病院前行き』に乗り、バス停『尾上町』で下車するとすぐの場所にあります。
費用は約30万円~
樹木の下に埋葬する「やすらぎの碑」という樹木葬があります。
個別区画に、1名様から納骨できます。
費用は約30万円からです。最後の方が納骨されてから13年が過ぎると、お骨は共同墓へ合葬され、永代供養されます。
お墓参りの快適になる設備
奈良中央墓園は、お参りをする家族の快適さを優先したい方におすすめです。
法要のできる施設や、休憩スペースも設置されているほか、管理棟はエレベーター完備です。
施設内と参道はバリアフリーで、年配の方でも安心してお参りできます。
常称寺(奈良県大和郡山市)
浄土宗「千日院常称寺」が管理、運営する寺院墓地です。
在来仏教の方であれば宗派を問わず利用でき、檀家になる必要はありません。
最寄り駅は、近鉄電車橿原線『郡山駅』です。
奈良交通バスを利用する場合、『矢田東山』バス停で下車すると、徒歩約1分の距離です。
車では、第二阪奈有料道路『壱分インター』で降りると、約15分で到着します。
費用は約35万円~
4名様まで納骨できる「愛樹木葬」があります。
1区画につき、費用は約35万円からです。
年間管理費として、さらに約3,000円が必要です。
利用期限は原則50年間で、50年間の管理費として、約75,000円を一括で支払わなければなりません。
ご希望があれば、利用期間の延長もできます。
小さなお墓のような機能をもった樹木葬
常称寺の愛樹木葬は、小さなお墓のような機能をもった樹木葬です。
草木の下に防水性のあるポットを土中に埋め、その中に納骨します。
土の上に置くのは、名前を刻んだシンプルなプレートのみです。
九田寺「やすらぎの碑」(奈良県桜井市)
浄土宗「宗教法人 九田寺」が管理する寺院墓地です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
シンプルなガーデン型樹木葬を提供しています。
JR桜井線『巻向駅』から徒歩約10分の距離です。
車の場合、西名阪自動車道『天理インター』で降りると、約24分で到着します。
費用は約75万円~
九田寺では、三輪山が見えるバラの木に囲まれた区画を埋葬場所として用意されています。
京都の庭園でもよく使われる杉苔を使用した、和風の趣のある静かな場所です。
費用は、1区画につき約75万200円からです。
年間管理費は別途かかります。
お墓参りの快適さ
お参りされるご家族の快適さを重視し、九田寺「やすらぎの碑」は機能的に作られています。
最寄りの巻向駅から徒歩圏内にあるうえ、法要施設、駐車場、水汲み場、トイレ、自動販売機など、必要なものは完備されています。
ひかり公園墓地(奈良県橿原市)
浄土宗「宗教法人 光岩院」が運営する宗教不問の民間霊園です。
檀家になる必要はありません。
曽我川が近くを流れる、自然豊かで静かな環境の中にあります。
道は石畳のバリアフリーなので、安心してお墓参りができます。
近鉄電車橿原線『八木西口駅』が最寄り駅です。
車を利用すると、約5分で到着します。
費用は約28万円~
樹木葬には「偲」と「雅」の2つのプランがあります。
どちらも個別埋葬で、プレートだけを置く偲は約28万円から、墓石を置く雅は約40万円からです。
偲と雅の費用には、永代供養料と管理費が含まれています。
合葬納骨の樹木葬は、約50,000円からのご提供です。
日当たりがよくお墓参りがしやすい
ひかり公園墓地は、住宅地の中にありながら、静かで日当たりのよい霊園です。
歩きやすいように、園内は石畳で舗装されています。
管理費不要のシンプルな樹木葬なので、家族に経済的負担をかけたくない方にもおすすめです。
希望があれば、ペットとの合葬もできます。
當麻寺念仏院(奈良県葛城市)
浄土宗「宗教法人 當麻寺念仏院」が運営する寺院墓地です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
名刹當麻寺の広大な敷地の中に、墓地を有する念仏院があります。
近鉄電車南大阪線『当麻寺駅』から、徒歩約15分の距離にあります
。駐車場もあるので、南阪奈道路を利用し、車での来園も便利です。
費用は約55万円~
當麻寺念仏院の樹木葬は、費用は約55万円からです。
普通区画では4名様から6名様まで、大区画では6名様から8名様まで納骨できます。
埋葬方法は個別方式で、区画の使用年数に制限はありません。
将来、合葬されることはなく、當麻寺により埋葬地で永代供養されます。
深い緑に囲まれた環境
日本史を愛する方にとって、由緒ある當麻寺の境内で眠ることは魅力的でしょう。
白鳳時代創建のこの寺には、東西の三重塔をはじめとする見どころがたくさんあります。
深い緑に包まれた静謐な雰囲気の中、ゆっくりとお墓参りもできます。
ペットとの合葬はできません。
滋賀県の樹木葬人気ランキング
滋賀県で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
滋賀県 / 大津市 24万円~+墓石代 滋賀県 / 大津市 20万円 滋賀県 / 草津市 50万円+墓石代 滋賀県 / 大津市 5万円~
アクセス
志賀駅から1.7km
錦駅から468m
南草津駅から680m
滋賀県で人気の霊園は、琵琶湖と大津を見渡せます。
そんな魅力的な地形が影響してか、費用は兵庫県の費用相場より少し高めです。
アクセスが少し不便な霊園もありますが、車を利用すれば大きな問題はありません。
風光明媚な土地柄に加えて名刹なども点在しているため、お墓参りの帰りに散策も楽しめます。
ペットと一緒に入れるお墓は、まだあまり普及していません。
西安霊苑(滋賀県大津市)
宗教不問の民間霊園で、檀家になる必要はありません。
比叡山系の丘の上にあり、琵琶湖を眼下に眺められます。
駐車場が近くにあり、名神高速道路を使った車でのお墓参りが便利です。
江若交通バス『びわ湖バレイ口』バス停から、徒歩約5分の距離です。
費用は約33万~
樹木葬には2タイプあります。「花葬」の費用は約33万4,000円からで、もうひとつの「やすらぎ」の費用は約55万5,000円からです。
どちらも完全個別埋葬で、4名様まで納骨できます。
区画の使用年数に制限はなく、合葬されることはありません。
永代供養費、石碑代、年間管理費なども、この費用に含まれます。
お墓参りの快適さ
西安霊苑は、設備が充実していて、快適なお墓参りのできるところです。
各区画の近くに駐車場があり、墓所のそばまで車で行けます。
道は石畳敷きのバリアフリーで、年配の方でも安心です。
手ぶらでお参りできるよう、管理棟ではお花、線香、ロウソクなども販売されています。
ペットとの合葬はできません。
岡山霊園(滋賀県大津市)
宗教不問のどなたでも利用できる民間霊園で、檀家になる必要はありません。
園内からは大津市や琵琶湖の眺めがよく、風光明媚なパノラマが広がります。
車を使う場合、名神高速道路『大津インター』を降りて、約5分の距離です。
JR東海道本線『膳所駅』からは徒歩約6分で到着します。
費用は約68万円~
樹木葬の「求墓」があります。石碑代や管理費も含め、費用は約68万円からです。
0.3m平方の区画にお骨を埋葬し、小型の墓石を置きます。
区画の使用年数は30年です。その後は、10年ずつの更新も可能です。
更新を希望されない場合、お骨は永代供養塔へ合葬されます。
絶景が見える霊園
岡山霊園は、滋賀県屈指のパノラマを誇る場所です。
見晴らしのいい場所で眠りたい方に、ここは最適な霊園でしょう。
広大な敷地はよく整備されていて、売店だけでなく墓域の至るところに水汲み場があるなど、お参りする方々にも十分に配慮されています。
ペットとの合葬はできません。
教善寺(滋賀県草津市)
浄土宗の寺院墓地ですが、宗派を問わず利用できます。
管理する教善寺は、近江湖南二十七名刹霊場21番札所でもあります。
日当たりがよく、墓域全体が明るい雰囲気です。
JR東海道本線『南草津駅』から、徒歩約8分という好立地にあります。
車利用の場合、新名神高速道路『草津田上インター』で降りると、わずか約13分の距離です。
2名様用の費用は約50万円~
「庭苑葬」という樹木葬プランがあります。
2名様用で費用は約50万円から、家族用で約70万円からです。
事務手数料として約10,000円が必要です。
最後の納骨から30年が経過すると、お骨は寺内の供養塔に合葬されます。
冥加料を追加で納めると、30年経った後も、区画を継続使用できます。
アクセスしやすい立地
市街地の中にあることから、教善寺はアクセスのしやすい霊園です。
そのうえお参りする方のために、園内もよく整備されています。
道はフラットで幅も広く、年配の方や車いすの方でも通りやすい作りです。
塀に囲まれているので、外の視線を気にすることなくお参りできます。
ペットとの合葬はできません。
メモリアルパーク大津 桜公園墓地(滋賀県大津市)
浄土宗「宗教法人 称名寺」が経営する民間霊園です。
宗教不問なのでどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
丘の上にあり、琵琶湖と大津が眼下に一望できます。
名神高速道路『瀬田西インター』で降りると、約13分で到着します。
京阪バス『上千町』バス停からは徒歩約14分の距離です。
樹木葬の費用は約27万~
樹木葬の費用は1名様用で約27万5,000円から、2名様用で約41万8,000円からです。
3名以上で入る家族用の樹木葬には、約80万円からと、約100万円からのものがあります。
ペットと入れる樹木葬は、1名様用は約33万円、2名様用は約47万3,000円です。
いずれも合葬されることはなく、お墓でずっとお眠りいただけます。
ペットと入れる樹木葬
桜公園墓地の樹木葬では、ペットの納骨もご一緒にできます。
埋葬場所は合同献花台の側で、桜の木が多く植えられた華やかな場所です。
御影石のプレートが置かれたシンプルなお墓となります。
年3回の永代供養が称名寺によって行われます。
和歌山県の樹木葬人気ランキング
和歌山県で人気の樹木葬ができる霊園をご紹介します。
和歌山県 / 和歌山市 3万円 和歌山県 / 高野町 70万円 和歌山県 / 紀美野町 5万円(税込) 関西屈指の規模を誇る美しい景観の大型公園墓地です。
管理事務所に… 和歌山県 / 田辺市 15万円 壇ノ浦合戦で源氏を勝利に導いた熊野水軍の伝説が今に伝わる地蔵寺が… 和歌山県 / 新宮市 未掲載
アクセス
紀伊駅から1.2km
紀伊田辺駅から2km
郊外の霊園が多く、豊かな自然の中でお墓参りをしたい方にはよい環境です。
公共交通機関も使えますが、車があるほうが便利です。
費用は相場程度ですが、歴史ある寺院が管理する霊園ではやや高めの傾向があります。
まだ少ないものの、ペットと一緒に入れるお墓を提供しているところもあります。
薬師寺霊苑 庭園墓 紀州花樂苑(和歌山県和歌山市)
真言宗「高野山準別格本山 遍照尊院」が運営する寺院墓地です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
ひな壇のように墓石の立ち並ぶ大規模な墓地です。
JR阪和線の紀伊駅から、徒歩14分の距離です。
阪和自動車道『和歌山インター』を降りて約10分で到着します。
使用期限がある樹木葬「和」は約35万~
紀州花樂苑の樹木葬「葵」の費用は、約132万2,400円からです。
「紬」の費用は約75万6,800円からになります。
葵と紬は無期限で墓所を使用できます。
使用期限がある樹木葬は「蓮」と「和」で、13年または33年からプランをお選びいただけます。
蓮の費用は約52万円から、和の費用は約35万4,000円からです。
ペットと入れる
紀州花樂苑では「沙羅の小路」という区画でペットとの合葬ができます。
この場合の埋葬プランは、樹木葬「紬」です。
キリシマツツジに囲まれた枝垂桜をシンボルツリーとして埋葬され、お名前を刻んだ小さなプレートが置かれます。
高野山 總持院 樹木葬(和歌山県伊都郡高野町)
真言宗「宗教法人 總持院」が運営する寺院墓地です。
在来仏教の方であれば宗派を問わず利用でき、檀家になる必要はありません。
高い木々が立ち並ぶ、厳粛な雰囲気の霊園です。
南海高野山ケーブル線『高野山駅』から高野山内路線バスに乗り、『大塔口』バス停で降りると、徒歩約1分の距離です。
費用は約70万円~
「金剛瑜伽苑」という区画で樹木葬ができます。2名様まで納骨でき、費用は約70万円からです。
区画の使用期限があり、33年を過ぎると、真言宗の共同供養塔へお骨は合葬されます。
金剛瑜伽苑の会の会員継続をし、墓地使用契約を更新すれば、期限を延長することは可能です。
歴史のある境内で眠れる
由緒ある寺院の境内で眠りたい方には、總持院は魅力的な場所です。
平安時代から続く歴史を反映して、かつての武将や豪族たちの眠る墓所もここにはあります。
お墓参りの後に、境内を散策するのも楽しいでしょう。
境内はよく整備されていてバリアフリーなので、雨の日にも快適に歩けます。
五色台メモリアルパーク(和歌山県海草郡紀美野町)
「公益財団法人エターナリカ」が運営する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
関西屈指の規模をもつ大型の公園墓地で、広々とした視界が拓けています。
電鉄貴志川線の貴志駅から、車で約10分の距離です
費用は約9万円~
他の方と一緒に慰霊碑へ合葬する場合、1名様の納骨費用は約50,000円からです。
個別埋葬プランもあります。
1名での納骨の場合、費用は約95,000円からとなります。
ご夫婦一緒に埋葬する場合は、費用は約24万5,000円からの用意です。
3名以上納骨する家族墓プランでは、永年使用できる墓所は、約45万円からとなります。
一般墓と樹木葬の良さの組み合わせのプランあり
五色台メモリアルパークでは、樹木葬プランが充実しています。
近年人気なのは、一般墓と樹木葬のメリットを組み合わせたプランです。
この場合30年間は普通のお墓で家族が供養しますが、その後はお骨を樹木葬区画へ移し、お寺に永代供養を任せます。
ペットとの合葬はできません。
樹木葬「桜雲」(和歌山県田辺市)
真言宗「宗教法人 地蔵寺」が管理する民間霊園です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
江戸時代の大関千田川吉蔵親方が眠る墓所であり、壇ノ浦合戦で活躍した熊野水軍の伝説が今に伝わる場所でもあります。
JR紀伊本線の田辺駅から、車で約5分の距離にあります。
費用は約16万円~
2タイプの樹木葬があります。
1つ目は、桜の木の下での合葬です。
粉骨した後、他の方のお骨と一緒に納骨され、費用は約16万5,000円からです。
もうひとつは、個別の区画に納骨する樹木葬で、費用は約77万円から用意されています。
区画には何名様でも納骨できます。
最後の納骨から13年が経過すると、桜の木の下へお骨が合葬されます。
自然と歴史を感じる環境
熊野古道に近い地蔵寺は、豊かな自然と歴史、そして地元との絆が感じられる墓所です。
春は枝垂桜を、夏はお祭りを見るために近隣の人々がここに集まります。
普段は静かな場所なので、落ち着いたお参りができるでしょう。
ペットとの合葬はできません。
清蔵寺霊園(和歌山県新宮市)
臨済宗「清蔵寺」が運営する寺院墓地です。
宗教不問でどなたでも利用でき、檀家になる必要はありません。
熊野古道の交差点に位置し、国立公園の豊かで美しい自然に囲まれた霊園です。
国道42号線の『橋本交差点』から、車で約30分の場所にあります。
熊野交通バス『小口』バス停からは徒歩約7分の距離です。
樹木葬の費用は約15万円~
2種類の樹木葬があります。
「峰泉」は、他の方のお骨と一緒に納骨される合葬タイプで、費用は約15万円です。
「霊峰」では、土中の納骨ケースに余裕がある限り、何名様でもお入りいただけます。
使用期限は、13年、23年、33年です。費用は約25万円からです。
ペットと入れる樹木葬
家族墓である「霊峰」では、ペットのお骨も合葬できます。
ただし33年間の契約の場合に限られます。
埋葬地はよく手入れされ、プレートが置かれるだけのシンプルな墓域です。
ご家族がお参りできなくても、清蔵寺により年4回の供養が行われるので安心して納骨できます。
関西で樹木葬を選ぶときにチェックしたいポイント
関西で樹木葬を選ぶときのチェックポイントをご紹介します。
樹木葬の選び方・チェックポイント
永代供養がセットになっているか
樹木葬選びで大切なポイントは、「永代供養がセットになっているか」です。
承継者を必要としないお墓を永代供養墓といい、遺骨の管理や供養は霊園でしてくれます。
お墓の承継者の心配がなく、家族の負担を軽減できるのがメリットです。
樹木葬では承継者を必要としないケースが多いですが、個別埋葬型の中にはお墓の承継者が必要な樹木葬も稀にあります。
お墓は定期的に管理しないと荒れてしまうので、承継者がいない方は、事前に永代供養がセットかを確認しましょう。
樹木葬の種類
樹木葬を選ぶ場合、「種類」を吟味することも大切です。
樹木葬には次のような種類があり、雰囲気や見た目が大きく異なるからです。
都市型樹木葬
都市部の霊園・寺院の敷地に設置される樹木葬。限られた敷地でも運営できるよう、合理的で無駄のない設計が特徴。
ガーデニング型樹木葬
庭園をイメージした樹木葬。たくさんの草花を植えてデザインするので、都市型よりも自然を強く感じることができる。
里山型樹木葬
山間部の広い土地を利用する樹木葬。自生する木や植樹した木を墓標にする場合が多い。
樹木葬の種類ごとに特徴や雰囲気がかなり異なるので、実際に見学してから決めるのがおすすめです。
樹木葬の埋葬方法
樹木葬では「埋葬方法」により費用や埋葬後の管理方法が変わるのでチェックしましょう。
合葬型樹木葬
合葬型樹木葬では、血縁に関係なく不特定多数の方と一緒に大きなスペースに埋葬します。
最も費用が安く済み、年間管理費も不要のケースがほとんどです。
個別の区画がなく、他の方の遺骨とひとまとめにされるため、後から遺骨を取り出すことはできません。
集合埋葬型樹木葬
集合埋葬型では、遺骨を納めた骨壺や骨袋などを大きなスペースに埋葬します。
合葬型よりも費用が高く、一定期間を過ぎると合葬されるケースが一般的です。
合葬型とは異なり、他の方の遺骨と区別できるので、後から遺骨を取り出して改装することもできます。
個別埋葬型樹木葬
個別埋葬型樹木葬では、遺骨を納めた骨壺や骨袋などを個別の区画に埋葬します。
埋葬される方の専用スペースが確保されるぶん、費用が最も高くなる点が特徴です。
3つの型の中では最も一般墓に近く、家族と一緒のお墓で納骨をすることも可能ですが、一定期間を過ぎると合葬されるケースもあります。
お墓に納骨できる人数
「お墓に納骨できる人数」も、樹木葬選びで大事なポイントです。
樹木葬は多くの場合、納骨できる人数に制限があるからです。
樹木葬は、納骨できる人数によって、1人区画、夫婦で入る2人区画、家族で入る複数人区画などに分類できます。
一度納骨すると後から変更できない場合がほとんどですので、納骨できる人数は事前によく確認しましょう。
交通アクセス
樹木葬の交通アクセスは、自分だけでなく家族や親戚、故人の関係者にも関わることなので大切です。
アクセスの良し悪しで、お墓参りをする人の負担は大きく変わります。
アクセスが良ければ頻繁に通って供養できますが、アクセスが悪いと足が遠のいてしまうかもしれません。
将来高齢になった場合や足腰が悪くなった場合も想定して、以下のポイントを意識しながら周辺や敷地内をくまなく歩いてみてください。
- 駅から近いか、または駅からバスがあるか
- 高齢者や障がい者でもお参りしやすいか(急な坂や階段の有無)
- 車で行きやすい場所にあり、駐車場があるか
宗教・宗派の利用条件
「宗教・宗派の利用条件」も樹木葬選びで大切です。
樹木葬は、基本的に信仰する宗教・宗派が問わないところが多いのですが、特定の宗派の信徒であることが利用条件になっていないかなど事前に確認しておきましょう。
寺院が管理運営する樹木葬であっても、宗教や宗派が問われなければ、各寺院の檀家にならずに契約できます。
管理状況や設備
「管理状況や設備」も確認すべき点です。
しっかり管理されており、設備が充実している墓地・霊園は、利便性が高く手厚い供養ができるでしょう。
樹木葬の霊園内に以下の設備があると、法要やお墓参りの際に便利です。
- 駐車場
- お手洗い
- ゴミ箱
- 屋内の場合はエレベーター
- 屋外の場合はバリアフリー設備(段差の有無)
- 法要施設
- 売店または近隣にコンビニがある
関西の樹木葬の費用相場
関西の樹木葬の費用目安は、約15万円から約80万円です。
樹木葬にかかる費用は、埋葬人数(遺骨の数)や、お墓の立地などでも変わるため、目安として参考にしてください。
都道府県別の費用相場は、以下になります。
都道府県 | 樹木葬の費用相場 |
---|---|
大阪府 | 約63万円 |
兵庫県 | 約41万円 |
京都府 | 約80万円 |
奈良県 | 約38万円 |
滋賀県 | 約51万円 |
和歌山県 | 約15万~約70万円 |
樹木葬の埋葬方法には3種類あり、それぞれの一般的な費用相場は以下のとおりです。
合葬型樹木葬(費用相場:5万円~20万円程度)
遺骨を納めた骨壺から出して、大きなスペースに他の人の遺骨とひとまとめにして埋葬する樹木葬です。
後から取り出して他のお墓に改葬することはできません。
永代供養料はかかりますが、お墓のシンボルや参拝スペースは共有なため、費用を抑えられるケースが多いです。
集合型樹木葬(費用相場:20万円~60万円程度)
遺骨を納めた骨壺や骨袋などを、大きなスペースに埋葬する樹木葬です。
他人の遺骨と混ざることがないため、後から取り出して他のお墓に改葬できます。
シンボルツリーは共同で使うものの、個別の区画はあるため、合祀型よりも費用が高くなります。
個別埋葬型樹木葬(費用相場:50万円~150万円程度)
遺骨を納めた骨壺や骨袋などを、個別の区画に埋葬する樹木葬です。
1人タイプや夫婦、家族で眠れるタイプなどがあります。
個別の区画ごとに好みの樹木や草木を植えることができ、一般墓と同じようにお墓参りができます。樹木葬の中ではもっとも費用が高いです。
樹木葬にかかる費用の内訳
樹木葬の費用はさまざまな費用項目を合計して算出されます。
樹木葬の費用の内訳を知っていれば、今後見積もりを確認する際に便利です。
主な費用の内訳は以下になりますので参考にしてください。
樹木葬の費用の内訳 | 用途の解説 |
---|---|
永代供養料 | 納骨後の遺骨の管理・供養に必要な費用 |
プレート代・彫刻料 | プレートの設置や彫刻に必要な費用 |
埋葬手数料 | 樹木葬区画に納骨する際の費用 |
維持・管理費 | 区画のある墓地・霊園を維持する費用 |
永代供養料
永代供養料は、納骨した後の遺骨を管理・供養してもらうためのお金です。
樹木葬の区画に納骨した遺骨の供養をお任せするために支払う料金を指します。
永代供養付きの樹木葬では、墓地の管理者が家族に代わりに遺骨の管理や供養を行うため、永代供養料が発生します。
プレート代・彫刻料
プレート代は樹木葬区画に墓石代わりのプレートを設置する費用です。
石材の産地や種類によって値段は異なります。
彫刻料はプレートに名前を刻む際に発生する費用です。
初期費用に含まれず、別途必要とされる場合もあるため、事前に確認しましょう。
埋葬手数料
埋葬手数料は、樹木葬区画に納骨する際に支払う料金です。
墓地・霊園の公式サイトや広告では基本的に1名分の料金が記載されているケースが多いです。
夫婦や家族で複数回の納骨をする場合は、埋葬する回数分の料金を支払うのが一般的です。
維持・管理費
維持・管理費は、区画のある墓地・霊園を維持するための費用です。
維持・管理費は、個別区画を利用している場合に発生します。
遺骨が個別区画から合葬区画に移るまで支払い続ける点に注意してください。
年次ではなく最初に一括して支払うケースもあるため、支払い方法も確認しましょう。
なお、最初から合葬型樹木葬を選択している場合は、維持・管理費は発生しません。
維持・管理費を極力抑えたい場合は合葬タイプの樹木葬を選ぶのもひとつの手です。
樹木葬のメリット・デメリット
樹木葬は、費用の安さや管理が不要であるというメリットから人気が高まっていますが、デメリットもあります。
樹木葬のメリット | 樹木葬のデメリット |
---|---|
墓石のお墓より費用が安い | 一定期間が経過すると遺骨が合葬されることが多い |
緑が多く明るい雰囲気で供養してもらえる | 遺骨を粉骨にしなければいけない場合がある |
永代供養なので継承者が不要 | 家族や親戚の理解を得にくい場合がある |
樹木葬のデメリット
新しい埋葬方法である樹木葬は、一般的なお墓と違った面が多くあるため、家族代々でお墓を守り続けることを大切にする方は受け入れにくいかもしれません。
樹木葬に対して、具体的にどのようなデメリットがあるのか、確認しておきましょう。
一定期間が経過すると遺骨が合葬されることが多い
樹木葬のうち、個別埋葬型樹木葬や集合型樹木葬では遺骨を容器や袋などに入れ、他の遺骨と混ざらないように分けて納骨されます。
ただし、一定期間が経過した後に合葬されるケースが一般的です。
合葬になると見ず知らずの方の遺骨と一緒に埋葬されるため、抵抗感がある方もいるでしょう。
また、合葬された遺骨は個別に取り出せないので、後からほかのお墓に移すことは不可能になります。
遺骨を粉骨しなければいけない場合がある
樹木葬の納骨方法は墓地・霊園によってさまざまです。
多くは指定の骨壺や袋に遺骨を入れて埋葬します。
ただ、墓地・霊園によっては、遺骨を細かく砕く粉骨(ふんこつ)を条件としているところもあります。
粉骨に対する考え方は人それぞれなので、受け入れがたく感じる方もいるでしょう。
家族や親戚の理解を得にくい場合がある
自分の死後は樹木葬にしてほしいと考えていても、家族や親戚の反対を受ける可能性があります。樹木葬に対して抵抗感がある方も依然として一定数いるからです。
「先祖代々のお墓を守り、次の代につなげたい」と考える方にとって、樹木葬は受け入れにくいものです。
事前にしっかりと話し合い、了承を得るのがよいでしょう。
樹木葬のメリット
樹木葬は、従来のお墓と比較して費用面や管理面などでさまざまなメリットがあります。
樹木葬のメリット
埋葬費用を抑えたい方や子どもがいない方、将来子どもに負担をかけたくない方などが増えたため、樹木葬が選ばれています。
新しい樹木葬墓地は公園のように緑が多いことも好まれる理由です。
一般墓より費用が安い
樹木葬は墓石を用いないため、一般墓よりも費用がかかりません。
墓石のお墓(一般墓)の購入には「永代使用料」「墓地管理費」「墓石費用」がかかります。
墓石費用には石材購入費、加工費、工事費などが含まれるため、全体の費用が高額になることもあります。
樹木葬は墓石建立に関する費用がかからないため、1~2名分であれば一般墓よりもお墓購入にかかる費用を抑えられます。
緑が多く明るい雰囲気で供養してもらえる
樹木葬の多くは、さまざまな草木や美しい花が植えられて明るい雰囲気で供養されています。
とくに新しく造設された霊園は、開放的で公園のようなイメージを取り入れているところも多く、訪れる遺族にとって癒しの場所となっています。
従来の墓地というと地味で寂しい感じがして、お墓参りに対して良いイメージを持ちにくいこともあります。
緑豊かな木々や色鮮やかな花に囲まれた樹木葬墓地なら、穏やかな気持ちで故人を偲ぶことができるでしょう。
永代供養なので承継者が不要
ほとんどの樹木葬は永代供養付きであるため、基本的に承継者は不要です。
霊園の管理者が永代に遺骨を管理してくれるので、お墓のことで子孫に負担をかける心配がありません。
樹木葬を選ぶ理由として、承継者が不要であることも大きいとされています。
独身者や子どもがいない世帯や、子どもがいたとしてもお墓のことで負担をかけたくないと考える方の増加に伴い、「家族がお墓を守っていく」という慣習が時代とともに変わってきているのです。
関西の樹木葬に関するよくある質問
関西で自宅近くの樹木葬を探す方法は?
現在地近くで条件にあう樹木葬を探したい場合は「お墓ぴったり診断」が便利です。
4つの質問で見つかる! Q. お墓は代々継いでいきたいですか?
お墓の購入は一生に一度あるかないかの経験です。
以下のページでは墓地の選び方について詳しく解説しているので参考にしてください。