おおたにほんびょう にしほんがんじ

大谷本廟 西本願寺

3.8
口コミ25

丹波口駅から1.6km

京都府京都市東山区五条橋東6丁目514

行き方
寺院墓地浄土真宗
納骨堂
3万円~
まずはパンフレットを請求する無料
見学予約する無料
人気の区画は、すぐに空きが無くなります

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

  • 「京都駅」から徒歩約15分

    JR「京都駅」から徒歩約15分なので、故人に思いを馳せながら歩いて行けます。

  • 浄土真宗の宗祖親鸞聖人が眠っている

    浄土真宗の宗祖親鸞聖人を「大谷」に納めたことから大谷本廟と呼ばれるようになりました。

  • 3通りの納骨方法がある

    「祖壇納骨」「無量寿堂納骨(納骨堂)」「墓地納骨」の3通りがあり、希望に応じた納骨方法を選べます。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場

大谷本廟 西本願寺は、京都府京都市東山区にあり、最寄駅の丹波口から1.6kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR「京都駅」から徒歩約15分・七条駅から市バスに乗車、「七条京阪前」206番、208番に乗車、「七条堀川」下車です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

他の見学可能な日程で予約する

大谷本廟 西本願寺の価格情報

納骨堂

祖壇納骨

参考価格:3万円~/ 年間管理費:0円

面積/特徴小型容器 1体あたり 高さ15~16cm、幅9cm
空き状況空きあり

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    大谷本廟 西本願寺の特徴

    お墓ディレクターの画像
    お墓ディレクター
    お墓ディレクターの画像
    が紹介!

    浄土真宗の方が宗祖と共に眠れるお墓です。現在の地に移転してからは約400年以上続いている、歴史のあるお墓です。国道1号線沿いに位置しており、非常にアクセスが良いので迷うことなく辿り着けます。会館内には売店・喫茶・食堂があり、法要を執り行うこともできるので、親戚が一堂に会す場面でも問題ありません。礼拝堂では仏前結婚式を挙げることもできます。

    歴史的な遺骨の移転

    大谷本廟は、親鸞聖人の遺骨が数度にわたり移転された歴史を持つ霊場です。最初の火葬地である京都東山の鳥辺山南辺から始まり、現在地に至るまで、幾世紀にもわたる移動が行われました。これらの移転は、信徒たちの献身的な努力と精神的な導きによって可能となり、その過程で多くの法要が行われ、霊場としての地位が確立されました。親鸞聖人の教えを受け継ぎたいと考える多くの信徒にとって、この歴史的背景は深い共感と尊敬の対象となっています。

    納骨所の大規模な設備

    大谷本廟は、大規模な納骨設備を有しており、第一無量寿堂と第二無量寿堂には合わせて32,000基以上の納骨壇が設置されています。これにより、信徒一人ひとりが家族や先祖と共にこの聖地に永遠の安息を見出すことができます。納骨施設は現代的な設計が施されており、訪れる人々に心の安らぎを提供するとともに、宗教的な行事や記念法要に参加する場としても機能しています。

    多様な法要と行事

    大谷本廟では、親鸞聖人の教えを広めるために様々な法要や行事が一年を通じて行われています。これには親鸞聖人の御忌日に行われる報恩講や、日曜学校などの教育的活動が含まれます。また、特別な記念法要では全国から多くの信徒が集まり、共に修行と祈りを捧げます。これらの行事は、信徒が共有する信仰の絆を深める重要な機会となっています。

    食事と休憩の施設を完備

    大谷本廟内には参拝者のニーズに応えるための食事処や休憩施設が充実しています。菜の花レストランでは、伝統的な日本料理から現代的なメニューまで幅広く提供されており、参拝後の静かな食事を楽しむことができます。また、喫茶いとうでは軽食やスイーツを提供し、参拝者がひと息つける場を提供しています。これらの施設は、長時間の参拝や瞑想による疲れを癒やすための重要な役割を担っています。

    豊富な参拝者サービス

    大谷本廟は、納骨や読経、法要予約など参拝者向けの多様なサービスを提供しています。これには詳細な墓地ナビゲーションや、墓地地図アプリの提供も含まれており、訪れる人々が容易に墓地を訪問できるよう支援しています。また、納骨所では名義変更や新規交付などの手続きも行うことができ、参拝者が宗教的義務を果たしやすい環境を整えています。

    伝統的な建築と文化の保存

    大谷本廟はその建築美とともに、浄土真宗の伝統と文化を今に伝える貴重な場所です。本堂や明著堂などの歴史的建造物は、過去の火災から保護されつつ、精密な修復を経て今日に至ります。これらの建築は、親鸞聖人の教えとともに、日本の宗教的建築美を体現しており、文化財としても高い価値を持っています。参拝者はこれらの建築を通じて、宗教的な感動とともに、日本の歴史と文化の深さを感じ取ることができます。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    大谷本廟 西本願寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    公式詳細情報

    施設名大谷本廟 西本願寺(おおたにほんびょう にしほんがんじ)
    所在地京都府京都市東山区五条橋東6丁目514
    霊園種別寺院墓地
    区画タイプ納骨堂
    宗旨宗派浄土真宗
    開園時間5:30~17:00
    区画数不明
    総面積不明
    開園1903/6/25
    文化財西本願寺の概要 西本願寺は、文永7年(1272年)に京都東山に創建された親鸞の廟堂(現在の「大谷本廟」)から発展したお寺です。比叡山延暦寺からの迫害を受けるなどで紀州(和歌山県)、和泉(大阪府)と場所を転々とし、天正19年(1591年)、豊臣秀吉の京都市街経営計画に基づいて現在の地(京都市下京区堀川)へ移転されました。慶長元年(1596年)の大地震で諸堂が倒壊し、翌年に御影堂の工事が完成するも、元和3年(1617年)の火災で御影堂や阿弥陀堂が焼失しました。翌年に阿弥陀堂、寛永13年(1636)に御影堂が再建されましたが、阿弥陀堂は仮御堂であったため、宝暦10年(1760年)に本格的な阿弥陀堂が再建され、現在の立派な姿に至ります。別名「お西さん」の愛称で親しまれています。 また西本願寺はユネスコの世界文化遺産にも登録されています。 山号:龍谷山 宗派:浄土真宗本願寺派 創建年:天正19年(1591年) 開基:顕如(本願寺第11世) 本尊:阿弥陀如来 文化財・他:御影堂(国宝)、阿弥陀堂(国宝)、書院・能舞台(国宝・重要文化財)、飛雲閣(国宝)、唐門(国宝)、総門(重要文化財)、御影堂門(重要文化財)、阿弥陀堂門(重要文化財)、経蔵(重要文化財)、太鼓楼(重要文化財)、手水舎(重要文化財)、御成門(重要文化財)、目隠塀(重要文化財)、築地塀(重要文化財)、大銀杏(天然記念物)、本願寺伝道院他(重要文化財)、親鸞聖人影像 鏡御影(専阿弥陀仏作)(国宝)、三十六人家集(37帖)(国宝)、教行信証(6冊)(重要文化財)、一文字茶碗
    経営主体宗教法人 本願寺
    催事情報1月1日:元旦会・修正会、1月8日:大御身、1月9日~16日:御正忌報恩講法要、1月上~中旬:本山成人式、2月7日:如月忌、3月下旬:春季彼岸会、4月8日:花まつり(潅仏会)、4月13~15日:立教開宗記念法要(春の法要)、5月20・21日:宗祖降誕会、6月上旬:大谷本廟納骨・永代経総追悼法要、8月上旬:納涼盆踊り、8月6~10日:朝の法座(大谷本廟)、8月14日・15日:盂蘭盆会、8月15日:戦没者追悼法要、9月18日:千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要(東京・国立千鳥ケ淵戦没者墓苑)、9月下旬:秋季彼岸会、10月15日・16日:龍谷会、10月中旬~11月中旬:献菊展、11月22・23日:全国門徒総追悼法要(秋の法要)、12月20日:御煤払、12月31日:除夜会
    季節の見どころ逆さ銀杏

    大谷本廟 西本願寺の口コミ・評判

    総合評価25件)

    3.8
    価格
    3.8
    交通利便性
    3.3
    設備・環境
    3.9
    管理状況
    3.9
    周辺施設
    4.0

    2020年6月回答

    60代・男性のイラスト

    60代男性

    総合評価
    4.4
    購入価格:11万円
    交通利便性のアイコン交通利便性3.0
    自家用車で主に墓参に行っています。高速代が高いので国道171号線で1時間強かかります。京阪電車で行くことも出来るのですが、乗り換えが多く駅からも30分くらいの徒歩が必要になるので季節を問わずクルマで行きます。
    設備・環境のアイコン設備・環境5.0
    団地形式のお墓で、他の人のお骨と合祀されており墓の掃除、水汲みなどは必要ありません。エレベーター完備でバリアフリーなので高齢者にもうってつけです。
    管理状況のアイコン管理状況5.0
    お世話になっている寺院を通じて購入しているので、墓が汚れたりすることもなく、一年中安心してお参りすることが出来ます。
    周辺施設のアイコン周辺施設4.0
    寺院内にお花が売られており手ぶらで行くことが出来ます。食事設備も充実しており、寺院外へ出なくてもいいので便利。坂道が多く、駐車場も施設のところへ入れるので高くつきます。
    口コミをすべて見る

    大谷本廟 西本願寺の地図・交通アクセス

    京都府京都市東山区五条橋東6丁目514

    丹波口駅(1.6km)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・JR「京都駅」から徒歩約15分・七条駅から市バスに乗車、「七条京阪前」206番、208番に乗車、「七条堀川」下車 ・河原町駅から市バスに乗車、「四条河原町」207番に乗車、「島原口」下車 ・大宮駅から市バスに乗車、「四条大宮」18番,71番,206番,207番に乗車、「島原口」下車

    近くにある駅

    • 嵯峨野線丹波口駅(1.6km
    • 近鉄京都線東寺駅(1.7km
    • 阪急京都本線大宮駅(1.7km
    • 琵琶湖線・京都線・JR湖西線・嵯峨野線・奈良線・近鉄京都線・京都市営地下鉄烏丸線京都駅(1.7km
    • 京福電鉄嵐山本線四条大宮駅(1.8km

    周辺で利用可能なタクシー会社

    ヤサカタクシー 075-842-1212

    交通アクセスに関する利用者の声

    60代男性

    自家用車で主に墓参に行っています。高速代が高いので国道171号線で1時間強かかります。京阪電車で行くことも出来るのですが、乗り換えが多く駅からも30分くらいの徒歩が必要になるので季節を問わずクルマで行きます。

    40代男性

    JR京都駅からタクシーか直通バスで約15分。京都駅からのタクシーは混むことが多い。帰りは京阪電車で五条駅から丹波橋へ向けて乗る。タクシー、あるいは市バスで京都駅へ向かうこともある。

    50代女性

    JR京都駅から市バスで10分。京阪五条駅からは歩いて5分。お盆やお彼岸は東山通りは大混雑して、時間が何倍もかかるの避けるようにしています。

    60代男性

    阪急河原町駅からバスで10~20分。車で行くと、駐車場直前の信号が5方向ほどにも分かれており、ナビも間違える

    60代女性

    最寄り駅の京阪清水五条駅からおよそ徒歩15分だが、市バス五条坂停留所からおよそ徒歩3分で目的地に到達する。

    電話で資料請求・見学予約

    0120-964-790

    通話料無料 | 10:00〜19:00受付

    大谷本廟 西本願寺のよくある質問

    ❓大谷本廟 西本願寺で納骨堂を購入する場合の費用は、いくら位かかりますか?

    大谷本廟 西本願寺の祖壇納骨料金は、3万円からご案内しています。
    値段の内訳や、空き区画の状況は、 大谷本廟 西本願寺の価格情報をご覧ください。

    大谷本廟 西本願寺の納骨堂の費用プランは8種類です。
    あなたに合ったプランを探してみてください。

    ❓大谷本廟 西本願寺には、永代供養ができるお墓はありますか?

    大谷本廟 西本願寺は、永代供養に対応しています。
    特に、納骨堂は、永代供養を希望される方におすすめのお墓です。
    永代供養のお墓のプランや費用は、大谷本廟 西本願寺 のページをご覧いただき、お問い合わせください。

    後継者がいなくても、大谷本廟 西本願寺が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み・利用開始

      ここまで
      最短2週間

    最終更新日:2024/8/09

    条件が似たオススメ霊園

    京都市東山区で人気の霊園

    京都府で人気の霊園

    京都市東山区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

    利用する駅から近い霊園・墓地を探す

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    大谷本廟 西本願寺(京都府京都市東山区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、京都府京都市東山区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。大谷本廟 西本願寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して京都府京都市東山区のお墓を探せます。大谷本廟 西本願寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。