だいりゅうじ

起雲山大龍寺


若松河田駅から516m

東京都新宿区原町2-62

行き方
寺院墓地曹洞宗
一般墓
150万円~
(墓石代別)

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

希望にあった他のお墓の資料をもらう無料

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

  • 東西線「早稲田駅」から徒歩約5分

    最寄り駅の東西線「早稲田駅」から徒歩5分程と、駅から歩いてお参りへお越しいただけます。

  • イベント開催

    坐禅会、懇親会などを定期的に開催され、地域に根付いた取り組みを行っています。

  • 優しい雰囲気な霊園

    コンクリート造の建物で、屋根のデザインが曲線になっていて近代的で優しい雰囲気があります。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,会食施設,永代供養施設・奉納施設,売店,合祀墓

起雲山大龍寺は、東京都新宿区にあり、最寄駅の若松河田から516mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東京メトロ東西線「早稲田」から徒歩約7分です。

起雲山大龍寺の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:150万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

面積/特徴0.81㎡ 0.9×0.9m
空き状況要確認

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    起雲山大龍寺の特徴

    お墓ディレクターの画像
    お墓ディレクター
    お墓ディレクターの画像
    が紹介!

    東西線「早稲田駅」から徒歩5分程と、駅からのアクセスも良好です。地域の住民との交流を大切にし定期的に坐禅会や懇親会などを開催されています。また、地域住民ではなくても参加は可能です。大龍寺は、興因寺十七世太盛源尊和尚を勧請開山とし、住林庵呑茂(寛文13年1673年寂)が寛文元年(1661)に創建したといわれ平成23年に開創350周年を迎えた、由緒あるお寺です。

    豊かな歴史と伝統を守り続ける霊園

    起雲山大龍寺は、1661年に旗本猪飼半左衛門正景氏によって創建されました。本郷にあった草庵「住林庵」から移設され、小田原・大雄山最乗寺の孫寺、甲府・興因寺の末寺としての地位を確立しました。初代名誉住職には、甲府・興因寺17世大盛玄尊大和尚が勧請開山として迎えられ、以来、数々の歴史的変遷を経て現在に至ります。昭和20年の空襲で本尊を含む多くの什物が失われましたが、その後の復興努力により、昭和57年には本堂が落慶し、平成23年には開創350周年を記念して書院が落慶しました。令和3年には開創360周年を迎えるなど、長い年月を通じてその豊かな歴史と伝統を守り続けています。この深い歴史背景は、歴史愛好家や文化遺産を大切にする人々にとって、訪れる価値がある霊園です。

    心と身体を磨く多様な宗教活動

    大龍寺では、参加者が心と身体を磨くための多様な宗教活動が行われています。坐禅会では、「身体の声が聞こえるか、心の形が見えるだろうか」との問いかけと共に、内省の時間が提供されます。また、写経・写仏、精進料理の会、法話会など、多彩なプログラムを通じて、精神的な成長と身体の健康を促す機会が設けられています。これらの活動は、日々の忙しさから離れ、自己の内面と向き合いたい人々にとって、心の平和と健康を探求するための絶好の機会を提供します。

    国内外から訪れる人々を温かく迎える

    起雲山大龍寺は、国内の参拝者だけでなく、外国からの訪問者も温かく迎え入れています。特に、外国人参禅プログラムでは、英語での坐禅指導を含む、言語の壁を越えた支援を提供しています。これにより、多文化理解と国際交流の場としての役割も果たしており、異文化間の架け橋となっています。また、外国語でのサポートが必要な場合は、曹洞宗主催のZENCLASSへの参加も推奨されており、日本の禅文化を深く学びたい外国人にとって貴重な機会となっています。

    歩歩是道場:自然との調和を感じる境内環境

    大龍寺の境内は、「歩歩是道場」という言葉が示すように、自然と調和し、訪れる人々に静寂と平和を提供しています。特に、境内には、戦前から存在し、戦後70年間にわたり地域の子供たちの登下校を見守ってきた桜の木があります。この桜は、空襲で本堂と共に焼失した後、そのひこばえから再び生えてきた若木であり、命をリレーしている桜として、訪れる人々に感動を与えています。また、境内には梨の花が咲く梨の木もあり、春には桜に続いて梨の花が咲く様子が、自然の美しさと季節の移ろいを感じさせてくれます。これらの自然との調和は、都心にいながらにして季節の変化を感じられる貴重な場所を提供し、自然を愛し、静寂な環境で心を落ち着けたい人々にとって理想的な環境です。

    精進料理と共に学ぶ食の大切さ

    大龍寺での精進料理は、単に体を養うための食事ではなく、食に対する意識を高め、精神的な成長にもつながる活動です。特に「朝粥の会」では、夏の早朝に禅の修行道場の作法で朝粥をいただくという体験を通して、参加者に食の大切さを教えています。粥前には体を動かす運動があり、粥後には現代の食について考える話があり、一杯のお粥を通じて、私たちの体と食について深く考える機会を提供しています。このように、大龍寺では食を通じた学びも大切にされており、健康に対する意識が高く、精神的な成長を目指す人々にとって有意義な経験となります。

    「禅といま」を通じた現代生活への示唆

    大龍寺では、「禅といま」というテーマのもと、禅を通じて現代をどう生きるかを考える講座が開催されています。この講座は、平成12年に開講して以来、多くの人々に支持されており、禅の教えを現代生活にどう活かすかについて学び、語り合う場を提供しています。参加者は、禅の精神を通じて、自己成長や人生の質の向上を目指し、日常生活の中で直面する様々な課題に対する新たな視点を得ることができます。この講座は、自己探求を深めたい人々、日々の生活に意味や価値を見出したい人々にとって、非常に貴重な学びの機会を提供しています。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    起雲山大龍寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    公式詳細情報

    施設名起雲山大龍寺(だいりゅうじ)
    所在地東京都新宿区原町2-62
    霊園種別寺院墓地
    区画タイプ一般墓
    宗旨宗派曹洞宗
    開園時間6:00〜24:00 年中無休
    文化財起雲山大龍寺の概要 起雲山大龍寺は、開基である猪飼半左衛門正景の発願によって、本郷にあった草庵「住林庵」が移設され、小田原・大雄山最乗寺の孫寺、甲府・興因寺の末寺として開創されました。昭和20年5月の空襲で、本尊と数点の仏具以外は全て焼失しましたが、昭和57年4月に本堂を再建、開創350周年の平成23年10月に書院が再建されました。 山号:起雲山 宗派:曹洞宗 創建年:寛文元年(1661年) 開山:興因17世 大盛玄尊大和尚 開基:猪飼半左衛門正景 本尊:釈迦牟尼佛
    経営主体宗教法人 大龍寺
    催事情報1月第3日曜:大般若修正会、2月上~中旬:釈尊涅槃会・得度式、3月春分:春のおひがん、4月上旬:釈尊降誕会、4月下旬:清掃奉仕会、5月第2日曜:山門大施食会、6月:特派布教聴聞、7月中旬:盂蘭盆会・初盆宅経、8月上旬:朝粥の会、9月秋分:秋のおひがん、10月中旬:総代世話人会、10月27~29日:永平寺東京別院長谷寺御征忌・法脈会、11月上旬:永代供養法要・講座、12月上旬:釈尊成道会・清掃奉仕会、第1土曜日:定例坐禅会、第1日曜日:初心坐禅会、不定期:オンライン坐禅「うちで坐ろう」・定例写経会
    季節の見どころ3つの駅から歩いてすぐとアクセス良好な立地の寺院です。
    公式サイト起雲山大龍寺

    起雲山大龍寺の地図・交通アクセス

    東京都新宿区原町2-62

    若松河田駅(516m)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・東京メトロ東西線「早稲田」から徒歩約7分 ・都営地下鉄大江戸線「若松河田駅」から徒歩約7分 ・都営地下鉄大江戸線「牛込柳町」から徒歩約8分

    近くにある駅

    • 都営大江戸線若松河田駅(516m
    • 東京メトロ東西線・都電荒川線早稲田駅(548m
    • 都営大江戸線牛込柳町駅(572m
    • 都営新宿線曙橋駅(1.5km
    • 東京メトロ東西線神楽坂駅(1.5km

    周辺で利用可能なタクシー会社

    ・東京無線協同組合 03-3361-2111

    起雲山大龍寺のよくある質問

    ❓起雲山大龍寺には、永代供養ができるお墓はありますか?

    起雲山大龍寺は、永代供養に対応しています。
    永代供養のお墓のプランや費用は、起雲山大龍寺 のページをご覧いただき、お問い合わせください。

    後継者がいなくても、起雲山大龍寺が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み

      墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

    4. STEP4

      お墓のイラスト

      建立・ご納骨

      ここまで
      最短2~3ヶ月

    お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

    最終更新日:2024/8/09

    条件が似たオススメ霊園

    新宿区で人気の霊園

    東京都で人気の霊園

    新宿区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

    • バリアフリー対応
    • 永代供養プランあり
    • 曹洞宗
    • 一般墓
    • 寺院墓地

    近隣市区町村から霊園・墓地を探す

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    起雲山大龍寺(東京都新宿区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都新宿区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。起雲山大龍寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都新宿区のお墓を探せます。起雲山大龍寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。