じしょういん

曹洞宗 梵音山 慈照院


茗荷谷駅から954m

東京都文京区小石川4-12-6

行き方
寺院墓地曹洞宗
一般墓
150.2万円(税込)~

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

希望にあった他のお墓の資料をもらう無料

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

  • 丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩約13分

    アクセスは丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩13分と、気軽にお参りしに行くことができます。

  • 永代に渡って供養が可能

    供養形態は永代供養になるため、期間から50年経過後は合祀です。後継者がいない方などにおすすめです。

  • 充実した設備

    法要施設も完備しており、年回法要などの際には落ち着いて心ゆくまで故人を偲ぶことができます。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場

曹洞宗 梵音山 慈照院は、東京都文京区にあり、最寄駅の茗荷谷から954mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約12分です。
車の場合、首都6号向島線「箱崎インター」から車で約17分です。

曹洞宗 梵音山 慈照院の価格情報

一般墓

参考価格:150.2万円(税込)~/ 年間管理費:20,000円

面積/特徴0.3㎡ 0.50m×0.60m
空き状況要確認

    永代供養墓

    納骨供養

    参考価格:37万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

    空き状況要確認

      その他

      ペットの供養墓

      参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

      空き状況要確認

        価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

        曹洞宗 梵音山 慈照院の特徴

        お墓ディレクターの画像
        お墓ディレクター
        お墓ディレクターの画像
        が紹介!

        慈照院は、1631年(寛永八年)に創建された、緑豊かな木々に囲まれた趣ある閑静な霊園です。 東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」から、徒歩圏内でいくことができる、アクセス良好です。 寺院墓地でありながら、宗教不問のため、ご家族の信仰に関係なく、納骨していただくことが可能です。 生前申込も受け付けくれます。

        深い歴史と静寂に包まれた環境

        慈照院は、1631年に曹洞宗の中山五平次(法名大巌院殿石翁道基居士)によって開基され、白眼慈雲大和尚が開山した、深い歴史を持つ寺院です。東京都文京区小石川に位置し、梵音山と号されるこの場所は、観世音菩薩及び釋迦牟尼佛を本尊としており、四季を通じて自然の美しさに囲まれた静寂な環境が魅力です。特に、秋季には門内で木芙蓉などの花が開き、風雅な景致を楽しむことができます。このように、都会の中にありながら自然と歴史が織りなす穏やかな時間を求める方にとって、慈照院墓地は特別な場所となっています。

        文化財としての価値を持つ辰巳屋惣兵衛の墓

        慈照院墓地には、江戸中期の遊侠人である辰巳屋惣兵衛(本名:平井辰五郎)の墓があり、これは慈照院所蔵の文化財としても重要な価値を持ちます。辰五郎は茶漬け飯・田楽豆腐屋を開業した人物で、彼の生き様や踊りに対する情熱は、墓石に刻まれた女装して踊る姿からも伝わってきます。特に彼が創案した「仮面」をつけて踊る「狂言神楽」は、江戸市民に大きな人気を博しました。文化財としての墓を通じて、江戸時代の生活や文化を偲ぶことができるのは、歴史や文化に興味がある方にとって、大きな魅力となるでしょう。

        丁寧な管理とお参りしやすい環境

        慈照院では、住職が常駐しており、墓地を含む寺院全体の管理に非常に力を入れています。訪れる人々がいつでも心安らぐ空間でお参りできるよう、環境整備が行き届いており、アクセスの良さも相まって、地域社会に開かれた寺院となっています。この手厚い管理体制は、大切な人を偲び、故人との絆を深めたいと願うすべての人にとって、心強いサポートとなります。

        寺院としての役割と地域との結びつき

        慈照院は、曹洞宗に属し、梵音山と号するこの寺院は、地域社会と深く結びついています。開基者である中山五平次と開山の白眼慈雲大和尚によって創建されて以来、慈照院は地域の人々にとって精神的な支えとなってきました。特に、寛文三癸卯五月朔日には慈照院殿月舟道清大姉や中山主水殿祖母など、創設者の家族に関連する重要な人物もこの地に眠り、寺院が地域の歴史とともに歩んできたことがうかがえます。また、慈照院は秋季になると門内で木芙蓉などの花が開花し、訪れる人々に季節の移ろいを感じさせる場ともなっています。このように、地域の自然や文化と共生しながら、人々の心の拠り所となっている慈照院は、地域文化の発展にも貢献しています。

        自然との調和を大切にする寺院の姿勢

        慈照院墓地は、緑豊かな自然に囲まれており、都会の中にある静寂な隠れ家のような存在です。寺院はこの自然環境を大切にし、四季折々の美しさを訪れる人々に提供しています。特に、寺院の環境は、心静かに故人を偲ぶのに最適な場所を提供し、都会生活の喧騒から離れて心を落ち着けたいと願う人々にとって、格別の価値があります。このようにして、慈照院は自然と調和し、訪れるすべての人々に癒しを提供する場所としての役割を果たしています。

        教育と伝統の継承

        慈照院は、曹洞宗の教えを基に、訪れる人々に仏教の智慧と教えを伝える場でもあります。寺院内では定期的に法話や瞑想会が開催され、仏教の精神文化を学び、心を豊かにする機会を提供しています。また、寺院の歴史や文化財を通じて、日本の伝統や文化の大切さを次世代に伝える役割も担っています。このように、慈照院は単なる墓地や静寂な場所を提供するだけでなく、教育と伝統の継承という重要な役割も果たしており、精神的な成長を求める人々にとって、重要な存在となっています。

        墓じまいによる改葬受入が可能

        曹洞宗 梵音山 慈照院に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
        墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

        墓じまいガイドブック

        墓じまいガイドブック無料プレゼント

        墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

        公式詳細情報

        施設名曹洞宗 梵音山 慈照院(じしょういん)
        所在地東京都文京区小石川4-12-6
        霊園種別寺院墓地
        区画タイプ一般墓
        宗旨宗派曹洞宗
        開園時間※お問合せください
        催事情報修正会 三朝祈祷会 年始の行事(正月3か日),涅槃会 2月15日,彼岸会3月,釈尊降誕会 4月8日,お盆・盂蘭盆会 7月13日・14日・15日,両祖忌 9月29日,達磨忌 10月5日,成道会12月8日,除夜 年末行事(12月31日)
        季節の見どころ緑豊かな木々に囲まれた趣ある閑静な霊園となっているので、心静かにお参りすることができます。

        曹洞宗 梵音山 慈照院の地図・交通アクセス

        東京都文京区小石川4-12-6

        茗荷谷駅(954m)

        電車・バスでのアクセス方法

        ・東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約12分 ・都営三田線「白山駅」から徒歩約15分 ・都営大江戸線「春日駅」から徒歩約13分 ・東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」から徒歩約14分・都営バス「白山二バス停」下車徒歩5分 ・都営バス「小石川三バス停」下車徒歩4分 ・都営バス「春日二バス停」下車徒歩7分 ・都営バス「白山三バス停」下車徒歩9分 ・都営バス「小石川四バス停」下車徒歩6分

        近くにある駅

        • 東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅(954m
        • 都営大江戸線・都営三田線春日駅(1.2km
        • 東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ南北線後楽園駅(1.2km
        • 都営三田線白山駅(1.3km
        • 東京メトロ南北線本駒込駅(1.7km

        周辺で利用可能なタクシー会社

        ・日の丸交通株式会社 03-3814-1111

        車でのアクセス方法

        ・首都6号向島線「箱崎インター」から車で約17分 ・首都6号向島線「向島インター」から車で約23分 ・首都3号渋谷線「高樹町インター」から車で約18分 ・首都6号三郷線「加平インター」から車で約33分 ・首都4号新宿線「永福インター」から車で約26分

        駐車場

        あり

        曹洞宗 梵音山 慈照院のよくある質問

        ❓曹洞宗 梵音山 慈照院には、永代供養ができるお墓はありますか?

        曹洞宗 梵音山 慈照院は、永代供養に対応しています。
        永代供養のお墓のプランや費用は、曹洞宗 梵音山 慈照院 のページをご覧いただき、お問い合わせください。

        後継者がいなくても、曹洞宗 梵音山 慈照院が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

        墓所購入からご納骨までの流れ

        お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

        1. STEP1

          デバイスのイラスト

          問い合わせる

          霊園資料や最新情報をお届けします。

        2. STEP2

          見学に向かう人のイラスト

          見学に行く

          実際に見学し、気に入ったものを選びます。

        3. STEP3

          申し込み書類のイラスト

          お申し込み

          墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

        4. STEP4

          お墓のイラスト

          建立・ご納骨

          ここまで
          最短2~3ヶ月

        お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

        最終更新日:2024/8/09

        条件が似たオススメ霊園

        文京区で人気の霊園

        東京都で人気の霊園

        文京区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

        • 年間管理費なし
        • 永代供養プランあり
        • 曹洞宗
        • 一般墓
        • 寺院墓地

        近隣市区町村から霊園・墓地を探す

        企業・法人向けお問い合わせフォーム
        お墓・霊園探しならライフドット

        曹洞宗 梵音山 慈照院(東京都文京区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都文京区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。曹洞宗 梵音山 慈照院の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都文京区のお墓を探せます。曹洞宗 梵音山 慈照院の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。