げんちょうじぼちまどかのもり

源長寺墓地まどかの杜

4.7
口コミ2

新井宿駅から444m

埼玉県川口市大字赤山1280番4

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
139.2万円(税込)~
まずはパンフレットを請求する無料
見学予約する無料
人気の区画は、すぐに空きが無くなります

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 10:00〜19:00受付

  • 川口市内で希少!駅から徒歩約5分以内の好立地

    埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩5分ほどで霊園に行くことができます。車でのアクセスが中心の川口市内において数少ない大変希少な好条件の霊園です。

  • 全区画ゆとり設計!ゆっくりとお墓参りできる墓地

    すべての区画や墓石が隣接していません。窮屈さを感じることのない霊園設計です。

  • 終活でのご見学も受付中!生前申し込み可能

    生前にお墓を建立することができます。自分でお墓を準備したいという方におすすめです。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細安全に配慮したバリアフリー設計で参道は全て平坦
設備詳細管理棟・管理事務所・礼拝堂・会食室・休憩室・トイレ・駐車場(35台)

源長寺墓地まどかの杜は、埼玉県川口市にあり、最寄駅の新井宿から444mの場所にあります。
公共交通機関の場合、埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩約5分です。
車の場合、首都高速川口線「新井宿駅」から車で約2分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

他の見学可能な日程で予約する

源長寺墓地まどかの杜の価格情報

一般墓

三方ゆとり

参考価格:139.2万円(税込)~/ 年間管理費:7,920円(税込)

面積/特徴0.8㎡ 廉価版・モニュメント
空き状況空きあり

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    源長寺墓地まどかの杜の特徴

    ライフドット編集部の画像

    ライフドット編集部

    おすすめ!

    最寄り駅の「新井宿駅」から徒歩で行ける川口市内でも好立地の霊園『源長寺墓地まどかの杜』。園内もバリアフリー設計で、全区画ゆとり墓地など様々なものが用意されています。休憩所などの設備がしっかりした管理棟もあり、お墓参りに行きやすい霊園です。 由緒ある寺である源長寺に隣接している霊園で、園内は日当たりがよく、開放的な空間設計となっています。多くの木々に囲まれているので四季折々の樹木の表情を楽しむことができます。 宗教不問なので宗教を気にすることなく、誰でも墓をどなたでも申し込むことができます。 園内は段差があまり気にならないので、高齢の方や体の不自由な方も、お参りしやすくなっています。

    新井宿駅から徒歩5分の好立地

    源長寺墓地まどかの杜は、埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩わずか5分の距離にあり、アクセスの良さが大きな魅力です。埼玉高速鉄道は、埼玉スタジアムや各種医療機関、観光地へも行きやすく、利用者数が年々増加している人気の路線です。お墓参りの際も、電車やバスを乗り継ぐ必要がなく、駅から徒歩圏内なので移動が大変楽です。高齢者や足の不自由な方も安心して通えます。また、駅から徒歩5分圏内のお墓は希少性が高いと言われており、まどか杜のロケーションの良さがうかがえます。交通の便が良い立地は、お墓参りの機会を逃さずにスムーズに訪れられるメリットがあります。

    約400年の歴史ある寺院が経営

    まどか杜の経営主体は、約400年もの長い歴史を持つ地域に根付いた寺院「源長寺」です。民営の霊園では、経営者の管理能力や信頼性が何より重要です。適切な手入れが行われないと、せっかく購入したお墓が放置されてしまう恐れがあります。最悪の場合は、経営が行き詰まり霊園自体が運営不能になる可能性もあるのです。しかし源長寺は、長年地域に存在し続けてきた歴史ある寺院ですから、将来にわたって安心して任せられます。先祖代々のお墓を大切に守り続けてきた実績と信頼があり、まどか杜のお墓も代々しっかりと管理されることが期待できます。

    全区画永代供養付きの安心感

    一般的なお墓を購入する際は、後継者がいないと将来的に「墓じまい」を行う必要があります。墓じまいとは、別途費用を払ってお墓を撤去し、ご遺骨を別の場所に移す作業です。しかしまどか杜のお墓は、全区画が永代供養付きとなっているため、万が一後継者がいなくなっても安心です。お墓を撤去する必要がなく、ご遺骨は永代供養墓に移され永代にわたり供養が続けられます。撤去に伴う費用も発生しませんので、経済的な心配もありません。特に一人暮らしの高齢者や子供がいない夫婦など、後継者がいない方でも将来を見据えて安心してお墓を購入できる大きなメリットがあります。

    ペット共葬可能な家族想い

    まどか杜では、ペットの埋葬にも対応しています。ペットは家族同然の存在として可愛がられているため、人間のお墓とは別に安置するのではなく、一緒に眠らせたいというニーズが高まっています。そこでまどか杜は、ペット共葬区画やペット専用の合祀墓を用意しました。愛するペットとずっと一緒にいられるよう、人間とペットの遺骨を同じお墓に納めることができます。ペットロスの心痛を少しでも和らげ、いつまでも家族の一員として大切にできる、ペットを家族同然に可愛がる方におすすめの特徴です。

    樹木葬など新しい供養スタイル

    まどか杜では、樹木葬や永代供養墓といった、現代のニーズに合わせた新しい供養スタイルのお墓を選ぶことができます。樹木葬は、ご遺骨を樹木に一体化させる環境に配慮された供養方法です。樹木と共に長い年月をかけてご遺骨は自然に還っていきます。一方の永代供養墓は、後継者不要で霊園が永代にわたってお墓の管理を請け負うタイプのお墓です。お参りの手間が少なく、将来の心配がいりません。このように、伝統的なお墓にこだわらず、新しい考え方を取り入れた供養スタイルが用意されているのがまどか杜の特徴です。

    事前購入の寿陵にも対応

    まどか杜では、生前からお墓を準備しておく「寿陵」の申し込みも受け付けています。寿陵とは、健康なうちからお墓を購入し、万が一のときに手続きの手間を軽減できるというメリットがあります。将来の備えとしてお墓を用意しておけば、高齢になってから探す必要がなく、ご家族への心労も減らせます。また、相続対策の一環としてお墓を検討している方にも寿陵はおすすめです。生前に購入しておけば、相続税の計算の過程で控除の対象となり、節税につながる可能性があります。このように、まどか杜は事前のお墓準備にも対応しており、将来を見据えた心構えができる点が特徴です。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    源長寺墓地まどかの杜に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    源長寺墓地まどかの杜に関連するお墓情報

    公式詳細情報

    施設名源長寺墓地まどかの杜(げんちょうじぼちまどかのもり)
    所在地333-0825
    埼玉県川口市大字赤山1280番4
    霊園種別民営霊園
    区画タイプ一般墓
    宗旨宗派宗教不問
    開園時間9:00〜17:00
    区画数658区画(合祀墓含む)
    総面積1,986.29㎡
    開園2016/3/1
    許可番号指令保生第4号(令和2年8月12日)
    電話番号048-299-5550
    経営主体宗教法人 源長寺
    季節の見どころ全区画墓石同士がくっつかないようにゆとり区画となっています。また会食、法要、休憩などに使える園内施設設備も充実しています。
    備考【まどかの杜を運営する源長寺の概要】 山号・院号:周光山 勝林院 宗教:浄土宗 創建年:元和4年(1618年) 開山:惣蓮社円譽不残上人 本尊:阿弥陀如来像 文化財・神社施設:源長寺の阿弥陀如来坐像(川口市指定文化財)、伊奈家頌徳碑(川口市指定文化財)、法然上人の像、水子地蔵、庚申塔、板碑 歴史・由来:源長寺は、関東郡代であった伊奈半十郎忠治が古寺を再興して伊奈氏の菩提寺として創建したお寺です。

    源長寺墓地まどかの杜の口コミ・評判

    総合評価2件)

    4.7
    価格
    4.0
    交通利便性
    5.0
    設備・環境
    4.5
    管理状況
    5.0
    周辺施設
    5.0

    2019年11月回答

    60代・男性のイラスト

    60代男性

    総合評価
    5.0
    購入価格:2万円
    交通利便性のアイコン交通利便性5.0
    霊園の最寄り駅は新井宿駅でそこから徒歩で10分以内です。県外からくるときでも、首都高と東北自動車道の接続付近ですので安行で降りて5分程度です。自分は、我が家から近いのでいつも家族とは車で、裏道で5分程度で着きますし、自分一人の時は自転車やバイクで頻繁に行っています。月に2回程度は行っています。駐車場は狭いですが、お寺の駐車場や、まどかの杜用の会館前にもそれより広い駐車場があり、今まで彼岸などの混んだ時も駐車に困ったことはありません。
    設備・環境のアイコン設備・環境5.0
    お寺の裏にまどかの杜用の会館があり法事施設となっています。霊園内の自分の墓のすぐそばに丸いベンチがあり、お参りの後は、そこでいつも弁当を食べたり、お供え物を下げて頂いています。水道も入り口だけでなく中間にも設置されており、手ぶらでお墓まで行けます。いつもは、直ぐ近くの西友で生花を買っていきます。彼岸などのときにはお寺でも生花を売っています。
    管理状況のアイコン管理状況5.0
    スタッフの方がいつも掃除をされており、掃除が行き届いています。源長寺の敷地内にあり、お堂からも非常に近いので目も届くのだと思います。檀家の区別なく出入りでき、違和感もありません。都内に近いのに、雰囲気もお寺の静かさ、すがすがしさなどが感じられます。
    周辺施設のアイコン周辺施設5.0
    車で2~3分の所に、西友・セキ薬品・コンビニなどあります。駅近なので便利です。法事をするときもやはり同じようなところに華屋与兵衛がありそこで予約して行いましたので本当に便利で満足です。ただ、源長寺の参道が狭いのが唯一の不満点です。
    口コミをすべて見る

    源長寺墓地まどかの杜の地図・交通アクセス

    埼玉県川口市大字赤山1280番4

    新井宿駅(444m)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩約5分 ・JR武蔵野線「東浦和駅」から国際興業バス[東浦82]新井宿駅行「新井宿駅」下車徒歩約6分(乗車約19分) ・JR埼京線/京浜東北線「赤羽駅」から国際興業バス[赤20]川口市立医療センター行「新井宿駅」下車徒歩約6分(乗車約28分) ・JR京浜東北線「蕨駅」から国際興業バス[蕨03]新井宿駅行「新井宿駅」下車徒歩約6分(乗車約29分) ・JR京浜東北線「川口駅」から国際興業バス[川23]新井宿駅行「新井宿駅」下車徒歩約6分(乗車約32分)

    近くにある駅

    • 埼玉高速鉄道線新井宿駅(444m
    • 埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅(2km

    周辺で利用可能なタクシー会社

    ・ハッピータクシー株式会社 048-252-5830

    車でのアクセス方法

    ・首都高速川口線「新井宿駅」から車で約2分 ・JR武蔵野線/埼玉高速鉄道「東川口駅」から車で約7分 ・JR京浜東北線「蕨駅」から車で約9分 ・東武スカイツリーライン「草加駅」から車で約12分 ・JR京浜東北線/埼京線/「赤羽駅 」から車で約13分 ・JR京浜東北線/東京メトロ南北線「王子駅 」から車で約19分

    駐車場

    あり

    交通アクセスに関する利用者の声

    60代男性

    霊園の最寄り駅は新井宿駅でそこから徒歩で10分以内です。県外からくるときでも、首都高と東北自動車道の接続付近ですので安行で降りて5分程度です。自分は、我が家から近いのでいつも家族とは車で、裏道で5分程度で着きますし、自分一人の時は自転車やバイクで頻繁に行っています。月に2回程度は行っています。駐車場は狭いですが、お寺の駐車場や、まどかの杜用の会館前にもそれより広い駐車場があり、今まで彼岸などの混んだ時も駐車に困ったことはありません。

    50代男性

    新井宿駅から徒歩10分未満、首都高・外環道からも至近で駐車場も充実、都市型の霊園としてはアクセスが素晴らしい。

    電話で資料請求・見学予約

    0120-964-790

    通話料無料 | 10:00〜19:00受付

    源長寺墓地まどかの杜のよくある質問

    ❓源長寺墓地まどかの杜には、永代供養ができるお墓はありますか?

    源長寺墓地まどかの杜は、永代供養に対応しています。
    永代供養のお墓のプランや費用は、源長寺墓地まどかの杜 のページをご覧いただき、お問い合わせください。

    後継者がいなくても、源長寺墓地まどかの杜が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み

      墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

    4. STEP4

      お墓のイラスト

      建立・ご納骨

      ここまで
      最短2~3ヶ月

    お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

    最終更新日:2024/8/09

    条件が似たオススメ霊園

    川口市で人気の霊園

    埼玉県で人気の霊園

    川口市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

    利用する駅から近い霊園・墓地を探す

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    源長寺墓地まどかの杜(埼玉県川口市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県川口市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。源長寺墓地まどかの杜の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県川口市のお墓を探せます。源長寺墓地まどかの杜の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。