【2025年版】千葉市の霊園・墓地10選!費用相場・市営墓地の募集時期や倍率も解説

【千葉市 霊園・お墓・墓地】アイキャッチ画像

千葉市営「桜木霊園」2次募集

  • 募集霊園:千葉市営 桜木霊園
  • 受付期間:令和3年12月21日(火)~令和4年2月28日(月)
  • 費用:1区画 62.5万円~ ※墓石代別
  • 抽選方法:先着順に受付を行い、申込受領時点で「使用許可の予定者」となる。

お墓ディレクターの資格を持つ筆者が「千葉市でおすすめの霊園や墓地」を費用・口コミ・アクセスの観点から厳選して紹介します。

加えて、千葉市でお墓を選ぶときに重要な、お墓タイプや立地条件、宗旨宗派、設備や管理状況のポイントについても解説しています。

千葉市で霊園やお墓を選ぶときのポイントを押さえて、自分の生活やスタイルにあった霊園やお墓選びが出来るようになるでしょう。

千葉市のおすすめ霊園

お墓ディレクターの資格を持つ編集部が、おすすめする霊園は以下です。千葉市で霊園・墓地をお探しの人は、検討してみてはいかがでしょうか。

霊園概要
所在地
アクセス
価格
特徴
詳細情報
並木道の緑が美しい桜木霊園千葉市営 桜木霊園
3.6
一般墓永代供養墓納骨堂

千葉県 / 千葉市若葉区
桜木駅から1.6km

7万円~

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市の市街地に位置する大型の霊園です。街中にはありますが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉市営平和公園墓地の墓域千葉市営 平和公園墓地
3.6
一般墓樹木葬

千葉県 / 千葉市若葉区

6万円〜

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

緑に囲まれた安らぎの空間が広がる平和公園墓地。地面が舗装されず、

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉中央霊園 舗装された参道でどなたでも安心してお参りできる墓域千葉中央霊園
2.9
一般墓

千葉県 / 千葉市若葉区

19.5万円~+墓石代

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市にある大型の霊園です。様々な墓地の種類が用意されてお

詳細を見る
パンフレットを請求
園内のどこでも日当たり良好中野霊園
3.8
一般墓

千葉県 / 千葉市若葉区

10万円~+墓石代

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

中野霊園は、千葉県若葉区にある霊園です。中野ICから車で5分の立

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市若葉区

156万円~

  • ペット供養できる
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広々とした景色が特徴の霊園です。参道が非常に広く取られているのが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉東霊園千葉東霊園
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市緑区

60万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広大な敷地にある千葉県の霊園です。 陽当たりがとてもよく、開放感

詳細を見る
パンフレットを請求
香華院第2千葉東霊苑 お花が供えられた洋型墓石香華院第2千葉東霊苑
4.0
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市若葉区

3万円~+墓石代

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

宗教不問の霊園でどのような宗教の方でも受け入れています。 ペット

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市緑区

72.8万円(税込)~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

一般墓地は、3㎡以上あるゆとりのある区画で、「和型墓石」・「洋型

詳細を見る

千葉県 / 千葉市花見川区

114万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

春には様々な種類の桜が美しく咲き誇る静かな環境の霊園で、宗教不問

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市中央区
作草部駅から273m

10万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

施設がとてもきれいに整備されており、広い会場も用意されています。

詳細を見る
パンフレットを請求

あなたにあったお墓を見てみる

お墓に関する4つの質問に答えるだけで、あなたにあったお墓を調べられます。

ぴったりお墓診断

4つの質問で見つかる!

Q. お墓は代々継いでいきたいですか?

千葉市にある霊園・墓地の特徴や費用

青空と広い霊園

千葉市は人口約98万人の政令指定都市です。

東京都心のベッドタウンでもあるため、商業や文化が独自の発展をしています。そんな千葉市の霊園特徴を紹介します。

千葉市の霊園・墓地は東地区に多いことが特徴

千葉市のお墓は、「市営桜木霊園」や「千葉中央霊園」、「千葉東霊園」など若葉区や緑区といった東の地区に数多くあります。

ガーデニング霊園や公園墓地など、遊歩道が整備された緑豊かなお墓が多く明るいです。

東京湾や下総台地を眺めることができる眺望の良いお墓も多数あり、故人が好きな条件やロケーションで供養できます。

千葉市のお墓・霊園・墓地の費用相場

千葉市のお墓・霊園・墓地の費用相場

千葉市でお墓を購入する場合の相場は、およそ45万~52万円(墓石代別途)です。(ライフドット調べ)

一般墓の費用は「墓地代+墓石代」の2つから構成されます。

一般墓の費用内訳と相場

  • 墓地代(約52万円):区画の大きさや立地で費用が変動
  • 墓石代:墓石の産地や形で費用が変動

場所によっては「墓地代+墓石代」で100万円以内に収められるお墓もあります。

永代供養墓や樹木葬、納骨堂は墓地代だけの場合も多く、一般墓に比べて費用が安いです。

納骨できる人数や種類など条件によって金額が異なるため、費用についてはお墓を決める前に必ず確認しておきましょう。

千葉市にある市営霊園

千葉市にある市営霊園(公営霊園)は以下の2つです。

「桜木霊園」や「平和公園墓地」は最寄りのバス停が存在します。

しかし、霊園が広いため自動車でお参りすると良いでしょう。園内に自動車で乗り入れができるため、お墓の近くまで移動でき便利です。

千葉市営 桜木霊園

桜木霊園

千葉市の市営霊園の中でも人気のある桜木霊園

JR千葉駅からもバスで行くことができ、街中にありながらも閑静な好立地霊園です。

2020年は募集数を大きく上回る応募があり、最終倍率は約5倍までのぼりました。そのため、応募すれば納骨できるわけではなく、抽選に当たった人が納骨できます。

令和5年度の桜木霊園合葬墓の使用者の募集は、令和5年5月31日(水曜日)17時時点で既に締め切られてしまっています。

しかし、2023年7月27日に、桜木霊園の公式ホームページにて、「千葉市桜木霊園墓地(返還墓地)使用者の募集を今秋に予定している」という予告が掲示されました。
案内は10月号の「市政だより」に掲載されるそうです。

また、最新の情報は桜木霊園の公式サイトや千葉市公式サイトに掲載されておりますので、抽選を希望する方は定期的にチェックするようにしましょう。

関連情報:
千葉市 桜木霊園 公式サイト
千葉市公式サイト 千葉市:桜木霊園

電話番号043-231-0110
営業時間8:30~17:00
過去の募集期間令和2年:5月7日~6月1日(合葬墓のみ募集)

3.6
22
所在地
千葉県千葉市若葉区桜木1-38-1
アクセス
桜木駅から1.6km地図を見る
霊園種別
公営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓/永代供養墓/納骨堂
参考価格
7万円~

千葉市営 平和公園墓地

平和公園墓地

千葉市営 平和公園墓地は、美しい自然に囲まれた広大な土地にたたずむ墓地です。

墓地の魅力はなんといっても、西欧風の芝生墓地の区画です。美しい芝生にゆったりとしたスペースで並べられた墓石は非常に人気となっています。

市営霊園ということもあり、年間管理は約5,000円と、お求めやすい金額です。

令和5年度の千葉市平和公園合葬式樹木葬墓地使用者の募集は、令和5年8月22日(火)時点で締め切られてしまっています。

電話番号043-228-2057
営業時間8:30~19:00
過去の募集期間令和2年:7月20日~8月18日

3.6
53
所在地
千葉県千葉市若葉区多部田町1492-2
霊園種別
公営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓/樹木葬
参考価格
6万円〜

今年度は募集が行われるか未定の霊園もあるため、他の霊園・墓地も同時に検討することをおすすめします。

次の章では、千葉市のおすすめ霊園をピックアップし紹介します。

編集部が厳選!千葉市のおすすめ霊園8選

ライフドット編集部がおすすめする千葉市の霊園8選を口コミ・アクセス・価格の観点からおすすめ順で紹介します。

千葉中央霊園

千葉中央霊園

千葉中央霊園は、フラワーガーデン墓地や芝生墓地など四季折々の花や緑に囲まれた霊園です。

全てのエリアがバリアフリー設計され通路の幅も広くなっており、車いすやベビーカーでのお参りも気軽にできます。

また、霊園内にあるガーデニング型樹木葬「フラワージュ」では、職人が手作りした琉球ガラス製の骨壺で個別埋葬もできます。

亡くなった後も、お花や綺麗な骨壺で供養されたい人におすすめの霊園となっています。

電話番号0120-964-790(ライフドット)
営業時間9:00~17:00

2.9
2
所在地
千葉県千葉市若葉区中野町1714-33
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓
参考価格
19.5万円~+墓石代


中野霊園 | 千葉県千葉市若葉区

園内のどこでも日当たり良好
所在地千葉県千葉市若葉区中野町2749
参考価格10万円~+墓石代
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別民営霊園

中野霊園は、千葉県千葉市若葉区にある一般墓です。
公共交通機関の場合、八街市バスに乗車、「中沖バス停」下車徒歩約12分です。
車の場合、京葉道路「蘇我インター」から車で約19分です。

中野霊園のおすすめポイント

  • のどかな環境のため車でお墓参りをする方におすすめ
  • 暖かく穏やかな時間の流れる設計
  • 壮大な自然を感じられるゆとりの空間
中野霊園は、千葉県若葉区にある霊園です。中野ICから車で5分の立地で遠方からでも楽にお越しいただけます。園内は明るく、全区画で日当たりが良好です。

中野霊園の費用

区画名参考価格年間管理費
芝生墓地10+墓石代万円~8,640円
芝生墓地10+墓石代万円~8,000円
一般墓所30+墓石代万円~7,000円

中野霊園の口コミ

総合評価
3.8
2件)
60代・男性

60代・男性

自動車で2時間くらいで行くことができるので、非常に、便利で、使いやすい感じがあること。さらに、とても、分かりやすくて、安全性が高いイメージがあること。


千葉県千葉市若葉区にある中野霊園は、全区画が一般墓となっています。

千葉東金道路「中野インター」から車で約5分の場所にあり、周辺は自然に囲まれたのどかな雰囲気です。

参道の幅は広めに設計されており、ベビーカーや車いすでも通りやすいでしょう。

園内は全体的に日当たりが良く、晴天の日には気持ちよくお参りできます。

ホールは併設されていないため、会食や法要を実施する際は別の場所で会場を予約する必要があります。

電話番号0120-424-024
営業時間9:00〜17:00

この霊園を 資料請求する

平成メモリアルパーク

平成メモリアルパーク

平成メモリアルパークは千葉県千葉市若葉区にある民間霊園です。

一般墓の他に永代供養墓があり、お墓の管理者がいない方でも安心して申し込めます。

周囲に日差しを遮る建物がなく、明るい雰囲気に包まれているのが特徴です。

ペット墓地の区画もあるため、大事なペットと一緒に眠りたい方は申し込んでみてはいかがでしょうか。

園内はバリアフリーを意識した造りになっており、ベビーカーや車いすでも移動しやすいでしょう。

電話番号043-228-5828
営業時間9:00~17:00

3.4
2
所在地
千葉県千葉市若葉区野呂町1585-140
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓
参考価格
156万円~

千葉東霊園

千葉東霊園

千葉東霊園は、広大な敷地にある千葉有数の大型霊園です。園内は日当たりが良く災害・防犯対策も万全で安心してお墓参りをすることができます。

園内全ての墓石で丘カロートを採用しており、納骨した遺骨が水没しにくい作りとなっています。※カロートとは、遺骨の納骨室のことです。

ペットと一緒に入ることができるペット共葬区画もあるため、大切な家族と一緒に眠りたい人にもおすすめです。

電話番号0120-964-790(ライフドット)
営業時間9:00~17:00

所在地
千葉県千葉市緑区高田町1683-3
霊園種別
寺院墓地
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓/永代供養墓
参考価格
60万円~

香華院第2千葉東霊苑

香華院第2千葉東霊苑

香華院第2千葉東霊苑は、千葉東霊園の一角にある霊苑です。

日当たりが良くバリアフリー設計をされ魅力的な霊苑となっています。

お墓は芝生の上に建立されており、緑に包まれて安らかに眠りたい人におすすめです。

電話番号043-488-5507
営業時間9:00~17:00

4.0
3
所在地
千葉県千葉市若葉区野呂町1585-87
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓/永代供養墓
参考価格
3万円~+墓石代

合掌の郷 いづみ霊園

合掌の郷_いづみ霊園

合掌の郷 いづみ霊園は、最寄りの千葉東霊苑バス停から徒歩で約4分のところにあります。

自家用車の場合は京葉道路「蘇我インター」から車で約13分の距離です。

電車でお越しの際は、JR外房線「誉田駅」からタクシーに乗って約10分で到着します。

一般墓地と芝生墓地の2種類からお好きなタイプを選べます。

施設が充実しており、霊園内で法要を実施できる会場が併設されているため便利です。

電話番号043-291-8500
営業時間9:00〜17:00
火・水曜定休

3.2
3
所在地
千葉県千葉市緑区高田町1685
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓
参考価格
72.8万円(税込)~
春は桜が咲き誇ります

花見川犢橋霊園

花見川犢橋霊園

花見川犢橋霊園は、日当たりの良い高台に位置し静寂に包まれた大型霊園です。お墓は千葉市内初の0.64㎡(80cm×80cm)の小さな区画もあります。

施設内には、法要施設が完備されており、霊園やお墓で一貫して法要を執り行いたい人におすすめの霊園となっています。

また、園内にある仏様の永代供養塔は、墓域のどこからでも見ることができ、安心して供養することができます。

電話番号043-216-6012
営業時間9:00~17:00

3.5
5
所在地
千葉県千葉市花見川区犢橋町894-7
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
一般墓
参考価格
114万円~

常光閣 納骨堂

常光閣 納骨堂

常光閣 納骨堂は、千葉都市モノレール「作草部駅」から徒歩約2分にあるアクセスの良い墓地です。

屋内に設置されたお墓は、受付でカードを渡すと礼拝堂まで遺骨を搬送してくれる自動搬送式納骨堂となっています。

礼拝堂には、ベンチが用意されており故人を偲びながらゆっくりお参りができます。

人が混雑している場合は、ゆっくりできない可能性もあるので注意が必要です。

電話番号0120-03-5005
営業時間9:00~17:30

4.1
5
所在地
千葉県千葉市中央区弁天4-9-1
アクセス
作草部駅から273m地図を見る
霊園種別
民営霊園
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
納骨堂
参考価格
10万円~

自動搬送型納骨堂について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。

千葉市のおすすめ霊園・墓地10選まとめ

ここまで紹介した千葉市のお墓10選を、以下にまとめます。

霊園概要
所在地
アクセス
価格
特徴
詳細情報
並木道の緑が美しい桜木霊園千葉市営 桜木霊園
3.6
一般墓永代供養墓納骨堂

千葉県 / 千葉市若葉区
桜木駅から1.6km

7万円~

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市の市街地に位置する大型の霊園です。街中にはありますが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉市営平和公園墓地の墓域千葉市営 平和公園墓地
3.6
一般墓樹木葬

千葉県 / 千葉市若葉区

6万円〜

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

緑に囲まれた安らぎの空間が広がる平和公園墓地。地面が舗装されず、

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉中央霊園 舗装された参道でどなたでも安心してお参りできる墓域千葉中央霊園
2.9
一般墓

千葉県 / 千葉市若葉区

19.5万円~+墓石代

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市にある大型の霊園です。様々な墓地の種類が用意されてお

詳細を見る
パンフレットを請求
園内のどこでも日当たり良好中野霊園
3.8
一般墓

千葉県 / 千葉市若葉区

10万円~+墓石代

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

中野霊園は、千葉県若葉区にある霊園です。中野ICから車で5分の立

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市若葉区

156万円~

  • ペット供養できる
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広々とした景色が特徴の霊園です。参道が非常に広く取られているのが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉東霊園千葉東霊園
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市緑区

60万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広大な敷地にある千葉県の霊園です。 陽当たりがとてもよく、開放感

詳細を見る
パンフレットを請求
香華院第2千葉東霊苑 お花が供えられた洋型墓石香華院第2千葉東霊苑
4.0
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市若葉区

3万円~+墓石代

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

宗教不問の霊園でどのような宗教の方でも受け入れています。 ペット

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市緑区

72.8万円(税込)~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

一般墓地は、3㎡以上あるゆとりのある区画で、「和型墓石」・「洋型

詳細を見る

千葉県 / 千葉市花見川区

114万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

春には様々な種類の桜が美しく咲き誇る静かな環境の霊園で、宗教不問

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市中央区
作草部駅から273m

10万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

施設がとてもきれいに整備されており、広い会場も用意されています。

詳細を見る
パンフレットを請求

費用やお墓の特徴についてもより詳しく記載されているため、興味のある霊園があれば資料請求することをおすすめします。

隣接する八千代市の霊園墓地について知りたい人は「八千代市のおすすめ霊園墓地8選」の記事をご覧ください。

千葉市の霊園やお墓を決める時の4つのポイント

千葉市にある複数の霊園から、自分たちに合ったお墓を選ぶ4つのポイントを紹介します。

  • お墓の種類
  • アクセス
  • 宗旨宗派
  • 設備

ポイント1 お墓の種類を確認する

お墓は大きく4つの種類があります。

4種類のお墓

  • 一般墓
  • 永代供養墓
  • 樹木葬
  • 納骨堂

順に1つずつ解説していきます。

一般墓

和型墓石のお墓

一般墓は、和型墓石と洋型墓石から構成されます。

和型墓石は日本にたくさんある縦長の墓石のことを言い、洋型墓石はデザイン性の高い欧米風の墓石です。

近年では、和型墓石よりも洋型墓石の人気が高く建立数が増加しています。

一般墓は、先祖代々の遺骨が供養されているため、他のお墓タイプに比べ繋がりを感じられます。

永代供養墓のように合祀されないため、先祖を手厚く供養したい人にオススメです。

永代供養墓

石畳の共同墓

永代供養墓とは、霊園・寺院の管理人や住職が供養をしてくれるお墓です。

一般的なお墓であれば、掃除やお参り・お供えは自分たちでしなければなりません。

一方で、永代供養墓はお盆やお彼岸の合同供養、掃除や管理まで管理人が管理してくれることも多く安心して供養できます。

子どもや孫にお墓の管理や費用で迷惑をかけたくない人や継承者がいない人におすすめです。

他のお墓タイプに永代供養が付いてくる場合もあるため、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。

樹木葬

樹木葬は、墓石の代わりに植物や花を墓標とするお墓です。遺骨は、樹木の根元や近くに埋葬することが一般的です。

「緑を感じたい」「花の近くで眠りたい」などの理由から近年人気を集め、今も樹木葬が増えています。

お参りは、共同の参拝スペース前で手を合わせる方法で一般的なお墓と大きな差はありません。

樹木葬は、お墓の承継者が必要ない永代供養付きが多いです。そのため永代供養墓と同様、孫や子どもに管理費や管理で迷惑をかけたくない人や承継者問題を抱えている人に選ばれています。

人気の霊園では、一般的な樹木だけでなくガーデナーが花や植物を彩ったガーデニング型の樹木葬もあり注目を集めています。

樹木葬について知りたい人は「樹木葬とは?購入前に知りたいメリット・デメリット・費用を解説」の記事をご覧ください。

納骨堂

寶珠山 東福院 四ッ谷納骨堂(東京都新宿区)の位牌型納骨堂

納骨堂は、故人の遺骨を収蔵するスペースを備えた施設です。屋内に遺骨を収蔵する場合も多く、天候に左右されない・駅近にあることから人気を集めています。

他の供養方法との違いは、遺骨を土に還さず骨壺のまま棚や位牌に納骨することです。

納骨堂は事前に供養期間を決め、その期間を過ぎたら永代供養墓に合祀されることが多いです。期間は、3年・13年・33年など法要の節目に合わせたプランが多いです。

納骨堂について詳しく知りたい人は「納骨堂とは?お墓との違い・費用・デメリットを解説!永代供養墓や樹木葬と比較したメリットも紹介」の記事をご覧ください。

ポイント2 アクセスを確認する

お墓選びはアクセスも重要です。

アクセスが悪いと、綺麗な霊園に納骨しても足を運ぶ回数が減り無縁墓になってしまう可能性があります。

お墓のアクセスを確認する時の2つのポイント

  • お墓や霊園までアクセスがしやすいか
  • お年寄りでもお墓参りがしやすいか

費用だけで考えてしまうと、後にトラブルになる可能性もあります。

今後トラブルが起きないように、実際に足を運んでみてお墓のアクセスや交通状況を確認しておくことをオススメします。

ポイント3 宗旨・宗派を確認する

納骨先の宗旨宗派も事前に確認しましょう。

近年では、宗旨・宗派不問の霊園や墓地が多くなっています。ですが、宗旨・宗派を限定して一部の人しか納骨できない墓地も存在します。特に寺院墓地は、宗旨宗派の規則がある場合も多いため、お墓を決める前に確認しておきましょう。

ポイント4 設備を確認する

お墓を選ぶときは霊園設備も確認しましょう。

駐車場や法要施設など、霊園や墓地内にあるか近くにあるのかも重要です。

お墓に法要施設や葬儀場が併設されていれば、葬儀を行いそのまま遺骨を供養することも可能です。

自分たちがお参りや法要をする際に、何があれば便利なのか想像してお墓選びをするとより良いでしょう。

ここまでお墓を選ぶときのポイントを4つ紹介しました。お墓の選び方についてより詳しく知りた人は以下の記事をご覧ください。


千葉市のお墓についてよくある質問

千葉市のお墓の費用相場はいくらですか?

千葉市にあるお墓の費用相場は、およそ45万~52万円(墓石代別途)です。
全国の平均費用がおよそ75.6万円ですので、千葉市は全国平均よりも安い傾向にあります。
千葉市のお墓の中でも、お墓の立地や区画の種類によって費用は大きく変わります。

千葉市で人気のお墓はどこですか?

千葉市内では、千葉市営 桜木霊園、千葉市営 平和公園墓地といったお墓が人気です。

千葉市でお墓を探すときのポイントは何ですか?

千葉市でのお墓選びのポイントは、4つあります。

1.お墓参りしやすい交通アクセスか確認すること
2.継承者が必要か否かを確認すること
3.墓地の利用料(永代使用料)を確認すること
4.お墓の維持にかかる年間管理費を確認すること

千葉市のおすすめ霊園・墓地10選まとめ!

ライフドットが厳選する千葉市のお墓10選と、お墓を選ぶときのポイントについて紹介しました。

今回紹介した千葉市のお墓を以下にまとめます。

霊園概要
所在地
アクセス
価格
特徴
詳細情報
並木道の緑が美しい桜木霊園千葉市営 桜木霊園
3.6
一般墓永代供養墓納骨堂

千葉県 / 千葉市若葉区
桜木駅から1.6km

7万円~

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市の市街地に位置する大型の霊園です。街中にはありますが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉市営平和公園墓地の墓域千葉市営 平和公園墓地
3.6
一般墓樹木葬

千葉県 / 千葉市若葉区

6万円〜

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

緑に囲まれた安らぎの空間が広がる平和公園墓地。地面が舗装されず、

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉中央霊園 舗装された参道でどなたでも安心してお参りできる墓域千葉中央霊園
2.9
一般墓

千葉県 / 千葉市若葉区

19.5万円~+墓石代

  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

千葉県千葉市にある大型の霊園です。様々な墓地の種類が用意されてお

詳細を見る
パンフレットを請求
幕張霊園の敷地にあるベンチと墓石幕張霊園
3.4
一般墓永代供養墓樹木葬

千葉県 / 千葉市花見川区

35万円〜

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

千葉県幕張市にある幕張霊園は、宗教法人歓照寺の公営事業として運営

詳細を見る

千葉県 / 千葉市若葉区

156万円~

  • ペット供養できる
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広々とした景色が特徴の霊園です。参道が非常に広く取られているのが

詳細を見る
パンフレットを請求
千葉東霊園千葉東霊園
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市緑区

60万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

広大な敷地にある千葉県の霊園です。 陽当たりがとてもよく、開放感

詳細を見る
パンフレットを請求
香華院第2千葉東霊苑 お花が供えられた洋型墓石香華院第2千葉東霊苑
4.0
一般墓永代供養墓

千葉県 / 千葉市若葉区

3万円~+墓石代

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

宗教不問の霊園でどのような宗教の方でも受け入れています。 ペット

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市緑区

72.8万円(税込)~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

一般墓地は、3㎡以上あるゆとりのある区画で、「和型墓石」・「洋型

詳細を見る

千葉県 / 千葉市花見川区

114万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

春には様々な種類の桜が美しく咲き誇る静かな環境の霊園で、宗教不問

詳細を見る
パンフレットを請求

千葉県 / 千葉市中央区
作草部駅から273m

10万円~

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

施設がとてもきれいに整備されており、広い会場も用意されています。

詳細を見る
パンフレットを請求

少しでも興味を持つ霊園があれば、まずはパンフレットを申し込むことをおすすめします。

パンフレットでは霊園のより具体的な情報や費用を知ることができます。比較検討にぜひご活用ください。

千葉市のお墓をさらに探す

おすすめでご紹介した霊園・墓地以外でも、自宅近くの霊園を探したいという人は、以下から探すことができます。

エリア・宗旨宗派などの条件を絞り込んで検索をしてみてください。数多くの選択肢の中から、自分と家族にとって最適なお墓を選ぶことは簡単なことではありません。

供養は、故人の冥福を心から捧げることです。お墓について一人で悩まず、ご家族一緒に意見を交わしながら、みんなが納得したお墓を見つけることが大事です。

運営形態からお墓を探す

千葉県に関連するおすすめ記事

千葉県にある他の市区町村からお墓を探す